草布団の『こだわり』が強すぎた犬 奮闘の結果に「堪えきれずに吹いた」「何度でも見ちゃう」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @takase_farm
福岡県田川郡にある花農園『高瀬花園』のTwitterアカウント(@takase_farm)には、めったに働くことのない、ユニークな管理職がたびだび登場します。
それは『何もしない』が主な職務内容であり、同農園の看板犬として多くの人に親しまれている、ぺこちゃん!
農園での業務時間中、ぺこちゃんは作業を見守ったり、かわいい姿で周囲の人に元気を与えたりする『仕事』に勤しんでいます。
そんなぺこちゃんですが、13年間にわたって取り組み続けている、特殊な技術を持っているのだとか!
匠のこだわりが、ひしひしと伝わってくる、ぺこちゃんの作業中の様子をご覧ください!
どうやら『葉っぱ布団整え歴13年』のぺこちゃんには、なかなかのこだわりがある様子。
寝心地のいいポジションにこだわりすぎるあまり、何度もグルグルと回って、しっちゃかめっちゃかになってしまったようです!
ちなみに、数日前にも「ああでもない、こうでもない」といった様子で、葉っぱの布団を何度も整える姿が公開されていました。
器用に前脚を使って調整をする姿からは、並々ならぬ熱意を感じますね!
試行錯誤しながら『ちょうどいい葉っぱ布団』を作ろうとする姿からは、その道のプロとしての凄まじいこだわりが伝わってきます。
Twitterで公開されたぺこちゃんの働く姿は拡散され、多くの人からコメントや『いいね』が寄せられました。
・最後にいったん出て気持ちをリセットしたところで、堪えきれずに吹いた。
・思うように作品制作ができず、1人で悶々とする芸術家かな?
・分かりやすすぎる荒ぶりが面白くて、何度でも見ちゃう…。
周囲の人にだけでなく、ネットを通してたくさんの人に癒しを与えてくれる、ぺこちゃん。
人間ですら容易に成し遂げられないこれらの活動は、素晴らしい業績といえるでしょう!
[文・構成/grape編集部]