trend

お風呂が嫌いな猫 本音ダダ漏れな表情にご注目

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の種類にもよりますが、一般的に猫は毛づくろいをするため、お風呂に入れなくてもよいといわれる動物。

しかし、お風呂に入れることで、体に付着したホコリや汚れ、絡んだ抜け毛などを取り除くことができます。

愛猫の健康を想い、年に数回のペースでお風呂に入れる飼い主は珍しくないでしょう。

お風呂に入れられた猫の表情にクスッ!

スコティッシュフォールドのフクちゃんと暮らす、飼い主(@fukuneko_47)さんも、数か月に一度のペースで愛猫をお風呂に入れるそうです。

ある日、フクちゃんはお風呂に連れて行かれるまで、お風呂だと気付かなかった様子。

Twitterに投稿されたフクちゃんの反応を、飼い主さんのアテレコ付きでご覧ください!

お風呂なんて聞いてないにゃあぁぁぁ

濡れたバスタブの中で目を丸くし、大きく口を開けるフクちゃん。

飼い主さんのアテレコ通り、お風呂が嫌だというフクちゃんの気持ちが、表情からひしひしと伝わってきます!

飼い主さんは、フクちゃんのストレスにならないよう、素早く体を洗いました。

しかし、唐突にお風呂に入れられたフクちゃんからは、「許さにゃい…」というオーラを出されたそうです。

フクちゃんのかわいくも正直な反応は注目を集め、多くの人がクスッとしました!

・漫画に出てきそうな反応!

・怒った顔がこんなにかわいいなんて…!

・「訴えてやる!」という、強い意志を感じます。

飼い主さんは、その後フクちゃんにおやつをあげたのだとか。

フクちゃんはおやつのおいしさで、お風呂が嫌だったことを忘れてくれたのではないでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@fukuneko_47

Share Post LINE はてな コメント

page
top