trend

「色んな意味ですごい」「ウケた」 電車内で上を向く乗客 男性がギョッとした理由が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

青木ぼんろの写真

漫画家

青木ぼんろ

会社員として働きながら、エッセイ漫画を中心にSNSで作品を公開している。コントのようなテンポのいい作風と高い画力が人気を博す。

通学や通勤など、多くの人が利用する電車。

不特定多数の人が利用する公共交通機関とあり、時には自分の常識からは外れた人を見かけることもあるでしょう。

青木ぼんろ(@aobonro)さんは、以前電車を利用した際、空いている車両内で『すごい人』を見かけました。

青木さんが見かけたのは…揺れ動く車両内で、立ちながら目薬を差す男性。

安定感のない状態で目薬を差そうとする男性の姿に、青木さんは「自分がやったら…」と想像をふくらませていました。

しかし、降りる時に気が付いたのです。男性が目薬を、外しまくっていたことに…!

きっと男性は、外す覚悟を持ってでも、目薬を差したい理由があったのでしょう。

青木さんは、一連のエピソードを漫画化し、Twitterに投稿。「いろんな意味ですごい」「どうしても我慢できなかったのだろうな」「ウケた」などの声が集まりました。

いかなる理由であろうと、ほかの乗客の迷惑にならないよう、また、容器が誤って目に当たらないよう、目薬は安全かつ安定するところで差すのがよさそうです!


[文・構成/grape編集部]

電車内の様子

初めてマタニティマークをつけた女性 電車に乗ると…「泣きそうになった」妊娠初期に、初めてマタニティマークをつけて電車に乗った筆者。席を譲ってもらい、人の温かさを感じたのでした。

『敬老の日』を指定して巣鴨で買ったのは… 写真に「目のつけ所がすごい!」「かたたたき券」というコメントとともに投稿されたのは、切符の写真。行き先に「これは面白い!」という声が相次ぎました。

出典
@aobonro

Share Post LINE はてな コメント

page
top