唐揚げを注文するつもりが? 店員の笑いをさそった『いい間違い』とは
公開: 更新:
![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2023/05/90557_main04.jpg)
![YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/01/114256_main02-768x576.jpg)
おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。
![犬と飼い主](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114575_main04-768x576.jpg)
小型犬の輪に入りたくて… ゴールデンレトリバーの表情に「笑った」「かわいすぎ」小さいつもりのゴールデンレトリバー。かわいすぎる1枚に、心が和みます!
- 出典
- yumekomanga
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。
小型犬の輪に入りたくて… ゴールデンレトリバーの表情に「笑った」「かわいすぎ」小さいつもりのゴールデンレトリバー。かわいすぎる1枚に、心が和みます!
スーパーマーケットで働く日々を漫画に描き、Instagramに投稿している、あとみ(yumekomanga)さん。
自身の体験だけでなく、読者から寄せられたエピソードをもとにした漫画も投稿しています。
『いい間違い』エピソードにクスッ!
店で店員に注文をする場面で、無意識のうちに変な『いい間違い』をしてしまうことは多々あるでしょう。
あとみさんは、読者の面白い『いい間違い』エピソードを漫画に描きました!
『ひつまぶし』を注文するつもりが?
『棒棒鶏』を正しく読める?
『唐揚げ』といおうとして?
子育て中の『おしぼり』といえば?
ウナギ料理の『ひつまぶし』を『ひまつぶし』といってしまったり、中華料理の『棒棒鶏(バンバンジー)』を『ボウボウトリ』と読んでしまったり…誰もが一度はおかしな『いい間違い』をしてしまうもの。
おしぼりを『おしりふき』と呼んでしまうのは、幼い子供を育てる多くの親が共感するエピソードですね!
投稿には「おしりふきといっちゃう気持ち、めっちゃ分かる」「私も『ひまつぶし』だと勘違いしていました」「爆笑。店員のリピートがつらくなるやつですね」などの声が寄せられていました。
頭では正しい言葉を分かっていても、別のことを考えていて、つい、間違えた言葉が口から出てしまうこともあります。
店員からさらっと間違いを指摘されると、ちょっぴり恥ずかしい気持ちになりますが、「疲れているのかも」と自分自身を労う気持ちでいるといいのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]