「軽い、疲れない、反発する」『ニューバランス』のメンズ向け厚底ランニングシューズ7選! By - もふぃ 公開:2023-06-23 更新:2023-06-23 Amazonスニーカーニューバランスランニングシューズ楽天 Share Post LINE はてな コメント ※写真はイメージ ※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 普段履きからスポーツまで幅広いシーンで使われている『New Balance(ニューバランス)』のランニングシューズ。 通気性や耐久性に優れたモデルが数多くあり、中でも厚底タイプは「反発力がいい」「クッション性が最高」「走りやすい」など好評があります。 本記事では、ニューバランスがラインナップするメンズ向けの厚底ランニングシューズを厳選しました。 ※この記事は、2023年6月23日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。 もふぃ100均インテリアファッションスニーカー 目次 1. ニューバランスのメンズ向け厚底ランニングシューズ7選1.1. [ニューバランス]ランニングシューズ M FLASH MFLSH フラッシュ 部活動 トレーニング 現行モデル メンズ1.2. [ニューバランス]ランニングシューズ FRESH FOAM VONGO(MVNGO)フレッシュフォーム 厚底 幅広 ワイド メンズ1.3. [ニューバランス]ランニングシューズ FUEL CELL RC ELITE フューエルセル アールシーエリート 厚底 カーボンプレート 旧モデル MRCEL1.4. [ニューバランス]ランニングシューズ FRESH FOAM KAIHA MKAIR WKAIR フレッシュフォーム カイハ メンズ レディース1.5. [ニューバランス]ランニングシューズ FRESH FOAM ARISHI M(MARIS)フレッシュフォーム メンズ MARIS1.6. [ニューバランス]ランニングシューズ FuelCell Propel v4メンズ1.7. [ニューバランス] ランニングシューズ FRESH FOAM 1080 フレッシュフォーム 現行モデル メンズ2. まとめ ニューバランスのメンズ向け厚底ランニングシューズ7選 [ニューバランス]ランニングシューズ M FLASH MFLSH フラッシュ 部活動 トレーニング 現行モデル メンズ Amazonで見る 楽天市場で見る ニューバランスがラインナップする『M FLASH MFLSH』は、ハードなスポーツシーンにぴったりのシューズです。 ステップが踏みやすい『DYNASOFT』ミッドソールやどんな動きにも柔軟に対応するラバーアウトソールなど、充実した機能が備わっています。 NBロゴにもひと工夫加わえ、印象的な仕上がりになりました。学生から大人まで使えるかっこいいデザインなのもポイントです。 高評価の口コミ ・どんな服装にも合わせやすいので、普段履きとして愛用しています。 ・通気性がいい。中が蒸れないです。 ・外反母趾でも痛くなりませんでした。これはリピート買いしそうです。 低評価の口コミ ・窮屈なのか形が合わないからか、だんだんと小指が痛くなります。 ・他社メーカーとサイズ感が違うので、いつもよりも大きめを買うといいかも。 [ニューバランス]ランニングシューズ FRESH FOAM VONGO(MVNGO)フレッシュフォーム 厚底 幅広 ワイド メンズ Amazonで見る ニューバランスがラインナップする『FRESH FOAM VONGO(MVNGO)』は、クッション性とサポート性を異次元の高さで両立させたモデルです。 アウトソールの面積が大きいので、よろけずに安定した着地が可能。メディアルポストという土踏まず付近にある三角形が硬くなっているおかげで、ケガのリスクを抑えつつスピードが出せる設計になっています。 初心者ランナー向けなので、「これから走ってみたい」「運動用に1足欲しい」という人におすすめです。 高評価の口コミ ・厚底部分が着地の衝撃を吸収してくれるので、足に負担がかかりにくいです。 ・体重が前に移りやすく、自然と前に足が出て楽です。 ・厚底スニーカーの中では軽量なほうだと思います。 低評価の口コミ ・ホールド感はあるものの、若干重たいと感じます。 ・ソール部分はやや硬い感触です。足の調子によって厚手の靴下や柔らかいインソールを組み合わせたいと思います。 [ニューバランス]ランニングシューズ FUEL CELL RC ELITE フューエルセル アールシーエリート 厚底 カーボンプレート 旧モデル MRCEL Amazonで見る ニューバランスがラインナップする『FuelCell RC Elite v2』は、フルマラソンなど長距離を走るエリートランナーに向けたメンズモデルです。 絶妙なバランスとグリップ性を両立させているので、アクティブな動きにはこの1足が勝るでしょう。 カラー展開は明るい色味ばかり。足元を見るとポジティブになって、気持ちよく走れるでしょう。 高評価の口コミ ・クッション性のよさに驚きました。走るのが楽しくなります。 ・適度な反発性があってステップを促してくれる。モチベーションが高まります。 ・一般的なシューズよりも靴底のダメージが少ない。アクティブに動くシーンにぴったりです。 低評価の口コミ ・慣れるまでは、立っているとフワフワした不思議な感覚になる。 ・他社メーカーに比べると反発力が弱い気もします。 [ニューバランス]ランニングシューズ FRESH FOAM KAIHA MKAIR WKAIR フレッシュフォーム カイハ メンズ レディース Amazonで見る 楽天市場で見る ニューバランスがラインナップする『KAIHA』は、『FRESH FOAM X』ミッドソールを採用してクッション性を高めた厚底メンズモデルです。 耐久性と屈曲性に優れたラバーアウトソールに、通気性とサポート性を備えた作りになっています。 ソフトな履き心地になっているのでマルチなシーンに活用でき、年齢問わず履ける厚底スニーカーです。 高評価の口コミ ・運動部の子供に買いました。屋外練習で役立っているそうです。 ・甲高、幅広でもすっぽり入りました。しっかり足にフィットして快適です。 ・外反母趾でも履きやすくて歩きやすい。安心して履けるモデルです。 低評価の口コミ ・つま先に重心を置くと少し前のめりになるので、つまずきには要注意です。 ・横幅が広いので、車の運転や路上ピアノなど足で操作するシーンには向かないかな。 [ニューバランス]ランニングシューズ FRESH FOAM ARISHI M(MARIS)フレッシュフォーム メンズ MARIS Amazonで見る 楽天市場で見る ニューバランスがラインナップする『FRESH FOAM ARISHI M』は、肌触りのよいメッシュアッパーとクッション性を高めたミッドソールが特徴です。 グレーカラーはどんなコーデにも馴染むので、普段履きにも最適。Nロゴが重なるように配置されているのもポイントです。 これまでのスニーカーはどこか違和感があったという人が履くと、ストレスフリーな履き心地を体感できるでしょう。 高評価の口コミ ・足幅が大きいので入るか心配でしたが、驚くほどぴったりでよかったです。 ・ウォーキングにもお出かけにも重宝しています。軽いので疲れにくい。 ・脚長に見えつつ歩きやすくて快適です。 低評価の口コミ ・クッション性があまりよくない印象でした。 ・かかと部分が型崩れしやすいので、強く踏み込むとバランスを崩します。 [ニューバランス]ランニングシューズ FuelCell Propel v4メンズ Amazonで見る 楽天市場で見る ニューバランスがラインナップする『FuelCell Propel v4』は、トップアスリートも愛用したモデルです。 レース向けに設計されており、従来のFuelCellよりも足腰への負担を軽減できるようになりました。どんな走りにも柔軟に対応し、抜群のコントロールを発揮します。 自然と前へ前へ進む構造にもなっているので、走り慣れている人におすすめです。 高評価の口コミ ・長距離を歩いても走っても疲れない。さすがアスリート御用達ですね。 ・軽量かつクッション性もあって履き心地がいいです。 ・本格的に走るならこの1足に限ります。 [ニューバランス] ランニングシューズ FRESH FOAM 1080 フレッシュフォーム 現行モデル メンズ Amazonで見る ニューバランスがラインナップする『フレッシュフォーム1080』は、モダンなシルエットと健康的で履き心地のよさが特徴です。 足裏への衝撃を緩和する『FRESH FOAM X』ミッドソールと、体重移動を後押しするアウトソールが、快適な履き心地を提供します。 星空のようなデザインも個性的でかわいいポイント。デザインのバリエーションも豊富なので、気分に合わせて履き変えられるようにしても楽しいですね。 高評価の口コミ ・クッション性と足にしっかりフィットする感じがたまらない。また買いたいと思います。 ・アスファルトの上を走っても痛くならなかったです。 ・Amazonで安く買えました。 低評価の口コミ ・カラーバリエーションがもう少し多いと嬉しい。 ・つま先が柔らかくて踏み込みにくい。走り出しが難しいです。 まとめ ニューバランスのメンズ向け厚底ランニングシューズをご紹介しました。 通気性に優れたメッシュアッパーを使用しているので、スポーツシーンに履くのはもちろん、暑い夏場でも大活躍します。 機能性が高く、おしゃれなデザインばかりなので、ランニングシューズの購入を考えている人は、ニューバランスをチェックしてみてくださいね。 [文・構成/grape編集部] 出典 Amazon/楽天市場 Share Post LINE はてな コメント
普段履きからスポーツまで幅広いシーンで使われている『New Balance(ニューバランス)』のランニングシューズ。
通気性や耐久性に優れたモデルが数多くあり、中でも厚底タイプは「反発力がいい」「クッション性が最高」「走りやすい」など好評があります。
本記事では、ニューバランスがラインナップするメンズ向けの厚底ランニングシューズを厳選しました。
※この記事は、2023年6月23日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。
もふぃ
ニューバランスのメンズ向け厚底ランニングシューズ7選
[ニューバランス]ランニングシューズ M FLASH MFLSH フラッシュ 部活動 トレーニング 現行モデル メンズ
Amazonで見る
楽天市場で見る
ニューバランスがラインナップする『M FLASH MFLSH』は、ハードなスポーツシーンにぴったりのシューズです。
ステップが踏みやすい『DYNASOFT』ミッドソールやどんな動きにも柔軟に対応するラバーアウトソールなど、充実した機能が備わっています。
NBロゴにもひと工夫加わえ、印象的な仕上がりになりました。学生から大人まで使えるかっこいいデザインなのもポイントです。
高評価の口コミ
・どんな服装にも合わせやすいので、普段履きとして愛用しています。
・通気性がいい。中が蒸れないです。
・外反母趾でも痛くなりませんでした。これはリピート買いしそうです。
低評価の口コミ
・窮屈なのか形が合わないからか、だんだんと小指が痛くなります。
・他社メーカーとサイズ感が違うので、いつもよりも大きめを買うといいかも。
[ニューバランス]ランニングシューズ FRESH FOAM VONGO(MVNGO)フレッシュフォーム 厚底 幅広 ワイド メンズ
Amazonで見る
ニューバランスがラインナップする『FRESH FOAM VONGO(MVNGO)』は、クッション性とサポート性を異次元の高さで両立させたモデルです。
アウトソールの面積が大きいので、よろけずに安定した着地が可能。メディアルポストという土踏まず付近にある三角形が硬くなっているおかげで、ケガのリスクを抑えつつスピードが出せる設計になっています。
初心者ランナー向けなので、「これから走ってみたい」「運動用に1足欲しい」という人におすすめです。
高評価の口コミ
・厚底部分が着地の衝撃を吸収してくれるので、足に負担がかかりにくいです。
・体重が前に移りやすく、自然と前に足が出て楽です。
・厚底スニーカーの中では軽量なほうだと思います。
低評価の口コミ
・ホールド感はあるものの、若干重たいと感じます。
・ソール部分はやや硬い感触です。足の調子によって厚手の靴下や柔らかいインソールを組み合わせたいと思います。
[ニューバランス]ランニングシューズ FUEL CELL RC ELITE フューエルセル アールシーエリート 厚底 カーボンプレート 旧モデル MRCEL
Amazonで見る
ニューバランスがラインナップする『FuelCell RC Elite v2』は、フルマラソンなど長距離を走るエリートランナーに向けたメンズモデルです。
絶妙なバランスとグリップ性を両立させているので、アクティブな動きにはこの1足が勝るでしょう。
カラー展開は明るい色味ばかり。足元を見るとポジティブになって、気持ちよく走れるでしょう。
高評価の口コミ
・クッション性のよさに驚きました。走るのが楽しくなります。
・適度な反発性があってステップを促してくれる。モチベーションが高まります。
・一般的なシューズよりも靴底のダメージが少ない。アクティブに動くシーンにぴったりです。
低評価の口コミ
・慣れるまでは、立っているとフワフワした不思議な感覚になる。
・他社メーカーに比べると反発力が弱い気もします。
[ニューバランス]ランニングシューズ FRESH FOAM KAIHA MKAIR WKAIR フレッシュフォーム カイハ メンズ レディース
Amazonで見る
楽天市場で見る
ニューバランスがラインナップする『KAIHA』は、『FRESH FOAM X』ミッドソールを採用してクッション性を高めた厚底メンズモデルです。
耐久性と屈曲性に優れたラバーアウトソールに、通気性とサポート性を備えた作りになっています。
ソフトな履き心地になっているのでマルチなシーンに活用でき、年齢問わず履ける厚底スニーカーです。
高評価の口コミ
・運動部の子供に買いました。屋外練習で役立っているそうです。
・甲高、幅広でもすっぽり入りました。しっかり足にフィットして快適です。
・外反母趾でも履きやすくて歩きやすい。安心して履けるモデルです。
低評価の口コミ
・つま先に重心を置くと少し前のめりになるので、つまずきには要注意です。
・横幅が広いので、車の運転や路上ピアノなど足で操作するシーンには向かないかな。
[ニューバランス]ランニングシューズ FRESH FOAM ARISHI M(MARIS)フレッシュフォーム メンズ MARIS
Amazonで見る
楽天市場で見る
ニューバランスがラインナップする『FRESH FOAM ARISHI M』は、肌触りのよいメッシュアッパーとクッション性を高めたミッドソールが特徴です。
グレーカラーはどんなコーデにも馴染むので、普段履きにも最適。Nロゴが重なるように配置されているのもポイントです。
これまでのスニーカーはどこか違和感があったという人が履くと、ストレスフリーな履き心地を体感できるでしょう。
高評価の口コミ
・足幅が大きいので入るか心配でしたが、驚くほどぴったりでよかったです。
・ウォーキングにもお出かけにも重宝しています。軽いので疲れにくい。
・脚長に見えつつ歩きやすくて快適です。
低評価の口コミ
・クッション性があまりよくない印象でした。
・かかと部分が型崩れしやすいので、強く踏み込むとバランスを崩します。
[ニューバランス]ランニングシューズ FuelCell Propel v4メンズ
Amazonで見る
楽天市場で見る
ニューバランスがラインナップする『FuelCell Propel v4』は、トップアスリートも愛用したモデルです。
レース向けに設計されており、従来のFuelCellよりも足腰への負担を軽減できるようになりました。どんな走りにも柔軟に対応し、抜群のコントロールを発揮します。
自然と前へ前へ進む構造にもなっているので、走り慣れている人におすすめです。
高評価の口コミ
・長距離を歩いても走っても疲れない。さすがアスリート御用達ですね。
・軽量かつクッション性もあって履き心地がいいです。
・本格的に走るならこの1足に限ります。
[ニューバランス] ランニングシューズ FRESH FOAM 1080 フレッシュフォーム 現行モデル メンズ
Amazonで見る
ニューバランスがラインナップする『フレッシュフォーム1080』は、モダンなシルエットと健康的で履き心地のよさが特徴です。
足裏への衝撃を緩和する『FRESH FOAM X』ミッドソールと、体重移動を後押しするアウトソールが、快適な履き心地を提供します。
星空のようなデザインも個性的でかわいいポイント。デザインのバリエーションも豊富なので、気分に合わせて履き変えられるようにしても楽しいですね。
高評価の口コミ
・クッション性と足にしっかりフィットする感じがたまらない。また買いたいと思います。
・アスファルトの上を走っても痛くならなかったです。
・Amazonで安く買えました。
低評価の口コミ
・カラーバリエーションがもう少し多いと嬉しい。
・つま先が柔らかくて踏み込みにくい。走り出しが難しいです。
まとめ
ニューバランスのメンズ向け厚底ランニングシューズをご紹介しました。
通気性に優れたメッシュアッパーを使用しているので、スポーツシーンに履くのはもちろん、暑い夏場でも大活躍します。
機能性が高く、おしゃれなデザインばかりなので、ランニングシューズの購入を考えている人は、ニューバランスをチェックしてみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]