trend

飼い主「どこか痛いのか!?」 トイレ中の『表情』から、動物病院に連れて行ったら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ペットは飼い主に、自分の不調を言葉で伝えることができません。

飼い主に助けを求めず、むしろ不調を隠す場合さえあるといわれています。

そのため、飼い主はささいな変化も見逃さないよう、大切な『家族』の健康に気を配る必要があります。

『猫と病院に行った日』

ある日、愛猫の様子がいつもと違うことに気が付いた、ちとせ(@inunonekochan)さん。

それは、普段から観察していなければ気付けないだろう、ささいな変化でした。

トイレ中に体が痛むのか、ギュッと目をつぶる猫。

「大病か」と心配したちとせさんは、動物病院に駆け込んで猫を診てもらいました。

検査の途中に獣医師が「あっ」と叫び、ドキリとした瞬間もありましたが、命に関わらない膀胱炎と判明。

原因の候補にストレスがあったため、ちとせさんの頭には、猫のことが大好きで構いすぎる犬の存在が浮かびました。

しかし、獣医師によると、犬は膀胱炎の原因になるほど、猫のストレスにはなっていないとのこと。

『ちょっとウザい同居犬』だという表現は、多くの人のツボにはまりました。

【ネットの声】

・異変を察知する能力の高さ、猫の飼い主としてマジ尊敬します。

・すぐに病院に行った判断力もすごい。飼い主の鑑!

・うちの子も、膀胱炎の時こんな感じでした。早期発見は大切ですね。

・先生の『ちょっとウザい同居犬』って表現に笑った。

猫の膀胱炎はすぐに治ったため、原因は本当に犬ではなかった模様。

万が一、「今後は猫との接触禁止」となっていたら、犬はおおいに悲しんだことでしょう。

2匹の楽しい生活が変わらなくてよかったですね!

また、ちとせさんは2匹との日常を描いた漫画を、電子書籍で無料配信しています。

ここでしか読めない書き下ろしもあるため、2匹のクスッと笑える日常をぜひご覧ください。

ねことボン〈1〉

ねことボン〈1〉

ちとせ
0円(07/11 18:17時点)
発売日: 2023/04/29
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@inunonekochan

Share Post LINE はてな コメント

page
top