遠近法ではありません 人間と犬の写真に「五度見した」「ウソだろ!?」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「遠近法じゃないんだよなぁ」
そんな1文とともに、『家族』とのツーショットをSNSで公開したのは、@azamuni_Roku313さん。
複数の被写体を使って奥行きを出すことで、遠近法を活用したユニークな写真を撮ることができます。手の上に人を乗せたり、誰かを踏みつぶそうとしたりする写真を、一度は見たことがあるでしょう。
投稿者さんが公開したのは、思わず「これは遠近法を活用して撮影したのではないか?」と疑ってしまいそうな1枚。
確かに投稿者さんの写真は、遠近法を使っていません。ただ単に、犬が大きすぎるだけなのです…!
写っているのは、『ロク』の愛称で知られる、愛犬のラグナロクちゃん。
ラグナロクちゃんは、シベリアンハスキーやジャーマンシェパードといった大型犬と、オオカミの血を引く、ウルフドッグなのだそうです。
その大きさは、なんと体高80cmを超すこともあるのだとか。ラグナロクちゃんの姿を見れば、どれだけ大きな犬かが分かるでしょう。
どこかあどけない表情と、体の大きさのギャップがたまらない、ラグナロクちゃん。
写真は拡散され、多くの人から「デカすぎて五度見した」「ウソだろ!?すごすぎる…!」といった声が続々と寄せられています。
ラグナロクちゃんについて、投稿者さんは「デカくて優しいので、いつも包んでくれます」とコメント。
きっと誰もが、その立派な巨大モフモフに包まれたいと思ったことでしょう…!
[文・構成/grape編集部]