怖いテレビを観た3歳児の行動に反響 「勇敢でかわいい」「強い子になりそう」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @NatsuTagu
子供は、おばけや怪物などの『怖いもの』に興味しんしん。
しかし、テレビでそういった怖い映画や番組を見た後、親のそばを離れなかったり、布団にもぐり込んだりして気持ちを落ち着かせる行動をとるケースが多いといいます。
怖いテレビを観た3歳児
田口ナツミ(@NatsuTagu)さんの3歳になる息子さんは、怖いテレビを観た後に、家中を歩きまわっていたそうです。
何をしていたのかというと…。
家の隅々まで、おばけがいないかをチェック!
怖いから隠れるのではなく、自ら確認しにいくとは勇敢ですね。
恐るおそる、クローゼットの中を懐中電灯で照らす後ろ姿が、なんともほほえましいです。
ちなみに、田口さんが「もしおばけに出会ったらどうするの?」と聞いてみると、息子さんは「アンパンチする」と答えていたとのこと。
X(Twitter)に投稿されたこちらの写真には、13万件以上もの『いいね』が付き、多数のコメントも寄せられました。
・かわいい後ろ姿。パトロール、お疲れさまです。
・たくましい。自分なら布団に潜り込んで震えていただろうな。
・戦いに行く姿勢がまさに勇者。きっと強い子になるね。
息子さんは、家のどこにもおばけがいないと分かって、ホッと胸をなで下ろしたことでしょう。
[文・構成/grape編集部]