trend

怖いテレビを観た3歳児の行動に反響 「勇敢でかわいい」「強い子になりそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供は、おばけや怪物などの『怖いもの』に興味しんしん。

しかし、テレビでそういった怖い映画や番組を見た後、親のそばを離れなかったり、布団にもぐり込んだりして気持ちを落ち着かせる行動をとるケースが多いといいます。

怖いテレビを観た3歳児

田口ナツミ(@NatsuTagu)さんの3歳になる息子さんは、怖いテレビを観た後に、家中を歩きまわっていたそうです。

何をしていたのかというと…。

家の隅々まで、おばけがいないかをチェック!

怖いから隠れるのではなく、自ら確認しにいくとは勇敢ですね。

恐るおそる、クローゼットの中を懐中電灯で照らす後ろ姿が、なんともほほえましいです。

ちなみに、田口さんが「もしおばけに出会ったらどうするの?」と聞いてみると、息子さんは「アンパンチする」と答えていたとのこと。

X(Twitter)に投稿されたこちらの写真には、13万件以上もの『いいね』が付き、多数のコメントも寄せられました。

・かわいい後ろ姿。パトロール、お疲れさまです。

・たくましい。自分なら布団に潜り込んで震えていただろうな。

・戦いに行く姿勢がまさに勇者。きっと強い子になるね。

息子さんは、家のどこにもおばけがいないと分かって、ホッと胸をなで下ろしたことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

子供の画像

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。

出典
@NatsuTagu

Share Post LINE はてな コメント

page
top