『かまってプレート』をドアに設置した妻 夫が裏を見ると?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @saitoo_3
家庭での生活を平穏なものにするために、不可欠といってもいいコミュニケーション。
直接気持ちを伝えることも大切ですが、「相手が何を望んでいるか」や「相手の気持ち」を察することも大切です。
ある日、さいとぅー(@saitoo_3)さんは、妻の部屋のドアにプレートが吊り下げられているのを発見。
段ボールを切り取って作られたプレートには、ゆる~いイラストとともに、こんなメッセージが…。
クリックすると画像を拡大します
さいとぅーさんの手が空いた時に構ってほしい妻が、プレートで「構ってくれてもいいよぉ~」とアピールしていたのです!
ちなみに、裏側には、もっと直接的なメッセージも…。
こんなメッセージがあったら、妻とコミュニケーションをとらないわけにはいきませんね!
プレートは反響を呼び、「かわいい」「平和だ」といった声が相次ぎました。
・この手があったか。使わせていただきます!
・仲よし夫婦でいいなぁ!
・プレートの裏側、「1人にして」とかではないんだ!
・ドアに貼ったメッセージって、「入らないで」しか見たことがないよ。感動した。
なお、妻はさいとぅーさんの仕事部屋用のプレートも用意していたそうです。
こんなプレートがあったら、いつまでも仲良くいられそうですね!
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]