trend

これなら迷わない!店先までの『誘導サイン』がキュートだと話題に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

住む家や自分の店を持ったら、装飾にこだわりたいと考える人は多いのではないでしょうか。

ネコ部屋(@nekobeya35)さんは、2023年10月現在、カフェに改装中の古民家に『あるデザイン』を施したといいます。

X(Twitter)に投稿された、こちらの写真をご覧ください。

道路から店の入り口までの間に敷いたコンクリートに、猫の足跡が!

丸々とした肉球の形になっていますが、これは本物の猫の足跡ではなく、左官職人と現場監督がホームセンターで資材を集め、スタンプのようにして造作したものだそう。

かわいらしい仕上がりに、ネコ部屋さんは「道路から店までの間を、猫が誘導してくれているみたい」と、嬉しそうにコメントしています。

また、X(Twitter)でも、さまざまな反応が届きました。

・なんて素晴らしい誘導サイン!私の家にも欲しい!

・猫ちゃんが踏んだのかと思ったけど、職人さんが作ったんだね。愛らしい。

・こういう面白い発想ができる人、大好き!いい仕事をしていますね。

・遊び心があって素敵。本物ではなくとも、見かけただけで笑顔になれるよね。

そのほかコメントでは「一緒に暮らしている猫の写真を看板にして『この子がやりました』という設定を足してはどうか」といったアイディアも出ました。

古民家カフェは、京都府でオープン予定とのこと。一体、どんな店になるのでしょうね…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@nekobeya35

Share Post LINE はてな コメント

page
top