ハワイの海で泳いでいた『黒いもの』 その正体に目を疑う!「まだ小さい子だ」
公開: 更新:

出典:kailuastorm

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- kailuastorm
海にいる生きものといえば、魚やクラゲ、イルカ、クジラなどさまざまな海洋動物が思い浮かぶでしょう。
オアフ島に住む投稿者(kailuastorm)さんが、カネオヘ湾でボートに乗っていた時のことです。
彼らは沖のほうで、海面に何か黒いものが浮かんでいるのを見つけました。
その黒いものに近付いた彼らは目を疑います。
その正体は…野生のイノシシだったのです!
イノシシは必死で泳いでいましたが、そこは岸からだいぶ離れていました。
自力で岸までたどり着くには、波に逆らってかなりの距離を泳がなければなりません。
そこで彼らはロープを使って、イノシシを救助することにしました。
彼らはイノシシを捕まえるために何度も何度もロープを投げ続けたそうです。
そしてついにイノシシをボートに引き上げることに成功!
イノシシはボートに乗ったとたん、疲れ切ったように倒れ込んでしまったといいます。
陸に上がった後、彼らはイノシシを安全な自然の中に帰してあげました。
この動画には、イノシシを救助した人たちへの称賛の声が寄せられています。
・かわいそうに。まだ小さい子だね。疲れていたように見える。
・そのままだったら、泳ぎ疲れて溺れていたかもしれないよ。
・動物は私たちのオハナ(ハワイ語で『家族』)だ。助けてくれてありがとう。
ボートに乗せた後、ぐったりとしていたイノシシは相当泳ぎ疲れていたのではないでしょうか。
もし彼らが遭遇していなければ、自力で岸までたどり着けたかどうかは分かりません。
心優しい人たちに助けてもらえて、きっとイノシシも感謝していることでしょう。
[文・構成/grape編集部]