「私の家より素敵」 野良猫のために『家』を作った夫婦 猫の反応は…?
公開: 更新:

出典:nadine_stay

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- nadine_stay
インテリアデザイナーのダニカ(nadine_stay)さんの家の近所に、1匹の野良猫が住んでいます。
ダニカさんと夫のクリスさんはその猫を『ファット・ビリー』と名付けて、9か月近くごはんをあげていました。
2023年11月、冬になり気温も下がってきたため、彼女はファット・ビリーくんに暖かい場所を用意してあげたいと思ったそう。
それをクリスさんに話すと、「余った木材があるから、猫の家を作ってあげよう」ということになりました。
こうしてDIYが得意なクリスさんと、インテリアデザイナーのダニカさんによって、快適さとデザイン性を兼ね備えた立派な猫の家が完成!
壁や屋根には断熱材を入れ、防寒対策もバッチリだということです。
家は完成しましたが、肝心なのはファット・ビリーくんがこの家に入ってくれるかということ。
数日後、ダニカさんはTikTokに動画を更新して、ファット・ビリーくんの様子を公開しました。
果たしてファット・ビリーくんは新居を気に入ってくれたのでしょうか。
ダニカさんたちの手作りの家に近付いたファット・ビリーくんは、家の中を覗いてみるものの、なかなか中に入ろうとしません。
しかし最後は、家に入ってくれて、入口から顔を出す様子が映っています。
どうやらファット・ビリーくんは新しい家を気に入ってくれたようですね。
ダニカさんが「建物の調査が完了し、契約書にサインをして、新しい隣人ができたわ!」とつづった動画には祝福の声が上がりました。
・彼はもう野良猫じゃないね。あなたの猫だ。
・なんだかファット・ビリーくんが嬉しそうに見える!
・この家は私のアパートより素敵だわ。
ファット・ビリーくんが家に入ってくれるかどうか、ダニカさんたちは内心ドキドキしていたそうです。
猫のために高級なベッドやキャットハウスを買ったのに、猫は段ボール箱のほうが好き、なんていうこともありますよね。
心を込めて作った素敵な新居をファット・ビリーくんが気に入ってくれてよかったですね!
[文・構成/grape編集部]