「神社でいろんな人に声をかけられた」 赤ちゃんが初詣で大人気だったワケとは?
公開: 更新:


フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。
新年を迎えてから、初めて神社や寺院などに参拝する、初詣。
神様に1年の無事や平安を祈るほか、おみくじなどをして正月らしい空気を楽しむ人も多いでしょう。
きっか(@hodne_stesti)さんは家族で初詣をしに、神社を訪れました。
生後半年の息子さんを連れて行ったところ、ほかの参拝者たちに大人気だったといいます。
その理由は…X(Twitter)に投稿された1枚をご覧ください!
白い服に『迎春』と書かれた前掛け、ミカンのようなボンボンが付いた帽子…まるで鏡もちのよう!
ふっくら、もちもちとしたほっぺたが、鏡もちをらしさを強調していて、見かけた瞬間に「かわいいー!」と声をあげたくなってしまうでしょう!
「神社でいろんな人に声をかけてもらえて嬉しかった」とつづっていた、きっかさん。
投稿には「めちゃめちゃかわいい」「癒された!拝みたくなる」など、愛らしい1枚に悶絶する声が相次ぎました。
初詣に行ってこんなキュートな鏡もちに出会えたら、幸運が舞い降りてきそうですね。
[文・構成/grape編集部]