「神社でいろんな人に声をかけられた」 赤ちゃんが初詣で大人気だったワケとは?
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

飼い主「あぁー!」 別室のペットカメラを見ると?「覚悟を決めた顔で笑った」「それはあかん」シベリアンハスキーのマーレくんと暮らす、飼い主(@kn_sea1015)さん。 ある日、別室にいたマーレくんのことが気になり、ペットカメラの映像を確認したそうですが…。
新年を迎えてから、初めて神社や寺院などに参拝する、初詣。
神様に1年の無事や平安を祈るほか、おみくじなどをして正月らしい空気を楽しむ人も多いでしょう。
きっか(@hodne_stesti)さんは家族で初詣をしに、神社を訪れました。
生後半年の息子さんを連れて行ったところ、ほかの参拝者たちに大人気だったといいます。
その理由は…X(Twitter)に投稿された1枚をご覧ください!
白い服に『迎春』と書かれた前掛け、ミカンのようなボンボンが付いた帽子…まるで鏡もちのよう!
ふっくら、もちもちとしたほっぺたが、鏡もちをらしさを強調していて、見かけた瞬間に「かわいいー!」と声をあげたくなってしまうでしょう!
「神社でいろんな人に声をかけてもらえて嬉しかった」とつづっていた、きっかさん。
投稿には「めちゃめちゃかわいい」「癒された!拝みたくなる」など、愛らしい1枚に悶絶する声が相次ぎました。
初詣に行ってこんなキュートな鏡もちに出会えたら、幸運が舞い降りてきそうですね。
[文・構成/grape編集部]