初対面を果たした赤ちゃんと猫 結末に「ヤキモチかな?」「うらやましい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @hidekiccan
漫画『さばげぶっ!』や『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。
松本さんは結婚後に実家を離れ、育てていたトカゲと、夫が連れてきた猫のガーラさんとともに暮らしています。
赤ちゃんと暮らし始めた猫が?
2023年6月に、第1子である息子さんを出産した、松本さん。
松本さんは、赤ちゃんと犬や猫が仲よくしている姿に憧れていたといいます。
憧れと少しの不安を胸に、ガーラさんと息子さんを初めて会わせる日がやってきました。
「ガーラさんは面倒見がいいから」と、1人と1匹が仲良くしてくれると見込んだ、松本さん夫婦。
しばらくして、松本さんは気付いたのです。ガーラさんの面倒見のよさが、松本さん夫婦に向いていることに!
ガーラさんは、赤ちゃんが泣いている時に鳴いて知らせたり、子育てに奮闘し疲れ切った松本さん夫婦を癒したりしてくるそうです。
子育てをする松本さん夫婦を見て、ガーラさんなりに『自分にできること』を考えた結果なのかもしれません。
【ネットの声】
・ちょっぴりヤキモチかな?ガーラさん、優しい!
・赤ちゃんが泣いていることを知らせてくれるだけでもありがたい!
・面倒見のよさがそっちに向いちゃったか!
・「子育てはしないけど応援はするわ」ってことかな?
・赤ちゃんの頃は本当に大変なので、ねぎらってくれるだけでもありがたいです。うらやましい!
ガーラさんが赤ちゃんと距離を取っているのは、きっと今だけ。長い時間をともにし、徐々に絆を深めていくのでしょう。
『憧れの光景』が見られる日を待ち望む、松本さんの姿が目に浮かびますね!
単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売中!
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の単行本第1~7巻が発売中。
描き下ろしも収録されているので、癒されたい人は手に取ってみてはいかがでしょうか!
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]