trend

【注】これは本当に猫です 衝撃的な姿に「ウソだろ!?」「マジかよ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の写真

ペットとの生活は、毎秒がシャッターチャンス。

かわいらしい『我が子』の姿をデータに残していたら、気付けば飼い主のスマホがペットの写真だらけになっていた…というのは、よくある話です。

しかし、よほど聞き分けのいい子を除き、カメラを向けてもペットはじっとしてくれません。そのため、ベストショットを撮るには技術と運が必要といえます。

猫の写真に「ある意味奇跡の1枚」

愛猫たちとの日常をX(Twitter)で発信している、飼い主(@chipie0826)さん。

ある日、はしゃいでいる愛猫にカメラを向けたところ、盛大に事故を起こした1枚を撮影してしまったのだとか。

「きっと、ちゃんと説明をしないと伝わらないだろう」と思った飼い主さんは、こんな注釈をつけた上で写真を公開しました。

注:これは我が家のキジトラです。

猫の写真

注釈を見た上でも、きっと誰もが疑ったことでしょう。「ね…こ…?」と。

それも無理はありません。何せ、ここに写っているのは細長い棒状の『何か』なのですから…。

しかし、飼い主さんは決してウソをついていません。『何か』の正体は、確かにキジトラ柄の猫である、おこめくんです。

いくら柔軟な猫といえど、こんなにも全身を大きく伸ばすことが可能とは、驚かずにはいられませんね!

従来とは異なる意味で『ベストショット』といえる1枚はまたたく間に拡散され、「ウソだろ!?」「どうしてそうなった」といった声が相次いでいます。

時には、わけの分からない姿を見せてもらえるのも、ペットとの生活の醍醐味といえるでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@chipie0826

Share Post LINE はてな コメント

page
top