水槽を移動できる環境があったらメダカたちは? 実験結果に「面白い!」
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。
- 出典
- @uko3000
自宅で淡水魚を飼っている人は、水槽で飼育するのが一般的です。
飼育数が多い場合や、魚の種類による棲み分けなどをのぞいて、1個の水槽の中に淡水魚を入れているのではないでしょうか。
メダカは水槽間を移動するのか実験
木彫り作家である、かわさきせいじ(@uko3000)さんは、飼育しているメダカとエビに対し、ある実験を施してみました。
それは、水槽を行き来できる環境があった時、メダカやエビは移動するのかどうかということ。
メダカたちが普段暮らす水槽とは別にもう1個を用意し、行き来できるようにパイプを設置したのです。
設置後、メダカたちはどのような反応を見せたのでしょうか。
パイプが自分たちの住む『世界』にできて間もない頃、メダカたちはさほど関心を示していませんでした。
中に入ってみても、水槽よりも上の水位までパイプを上がろうとしなかったそうです。
しかし、しばらくすると、パイプの中に入って移動しようとする猛者が現れました!
メダカがそのまま、もう1つの水槽に移動するのかと思った、かわさきさん。ですがメダカは水面ギリギリのところまで近付いたのち、引き返したのです。