trend

水槽を移動できる環境があったらメダカたちは? 実験結果に「面白い!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自宅で淡水魚を飼っている人は、水槽で飼育するのが一般的です。

飼育数が多い場合や、魚の種類による棲み分けなどをのぞいて、1個の水槽の中に淡水魚を入れているのではないでしょうか。

メダカは水槽間を移動するのか実験

木彫り作家である、かわさきせいじ(@uko3000)さんは、飼育しているメダカとエビに対し、ある実験を施してみました。

それは、水槽を行き来できる環境があった時、メダカやエビは移動するのかどうかということ。

メダカたちが普段暮らす水槽とは別にもう1個を用意し、行き来できるようにパイプを設置したのです。

設置後、メダカたちはどのような反応を見せたのでしょうか。

パイプが自分たちの住む『世界』にできて間もない頃、メダカたちはさほど関心を示していませんでした。

中に入ってみても、水槽よりも上の水位までパイプを上がろうとしなかったそうです。

しかし、しばらくすると、パイプの中に入って移動しようとする猛者が現れました!

メダカがそのまま、もう1つの水槽に移動するのかと思った、かわさきさん。ですがメダカは水面ギリギリのところまで近付いたのち、引き返したのです。

春の写真

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

鳥の写真

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?

出典
@uko3000

Share Post LINE はてな コメント

page
top