trend

作業がうまく進まない女性 中島みゆきの『あの曲』を流してみたら…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

プリンターの写真

※写真はイメージ

仕事や趣味などで作業をしていると、調子がいい時もあれば、そうでない時もあるでしょう。

どうにもこうにも作業が進まない時は、気分も滅入ってしまいがち。

漫画家の水谷アス(@mizutanias)さんは、不調時に役立つという、あるライフハックをネットで見つけました。

作業が進まない時に、中島みゆきの『地上の星』を流してみた

水谷さんがネットで見かけたライフハックは、歌手・中島みゆきさんの楽曲『地上の星』を流しながら作業をするというもの。

『地上の星』は、2000年から2005年にNHKで放送されたテレビ番組『プロジェクトX ~挑戦者たち~(以下、プロジェクトX)』のオープニング曲として知られています。

同番組のオープニング曲を流すことで、番組で取り上げられた、大きなプロジェクトの一員になっているかのような気分になれるのだといいます。

そんなライフハックを知った水谷さんは、早速実践してみることに。

すると、うまくいかないことが起こるたびに…。

ペンと原稿用紙の写真

※写真はイメージ

どうしても、ネタが思い浮かばない。

白いままの原稿。迫る夕飯の時間。

水谷は…今日の仕事をやめることにした―。

プリンターの写真

※写真はイメージ

プリンターが、不調―。

このように、『プロジェクトX』に登場しそうなテロップのイメージが、頭の中に流れるようになったそうです。

【ネットの声】

・私もやってみた。脳内にいちいちテロップが思い浮かんで面白い。

・誰でも実践しやすいし、テンションも上がる。音楽の力は偉大だ。

・仕事終わりに『プロジェクトX』のエンディング曲『ヘッドライト・テールライト』を流すまでがセットですね。

ちなみに、水谷さんの作業はあまり進まなかったものの「何かすごいことを成し遂げた気持ちになった」そう。

もしも作業がはかどっていたら、どのようなイメージが頭の中に流れていたのか、気になりますね…!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

パンまつりのシール

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

出典
@mizutanias

Share Post LINE はてな コメント

page
top