やたら飼い主のニオイを嗅ぐ猫 警戒したワケに「察しがいい」
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
犬や猫などは、人間よりもニオイに敏感。
かすかな変化に気付き、飼い主への態度を変える時があります。
猫のぽんたくんと暮らす、漫画家の鴻池剛(@TsuyoshiWood)さんが、ある場所に出かけた時のこと。
帰宅すると、鴻池さんのニオイの変化に、ぽんたくんが気付いて…。
『ちょっと行って帰るだけでこれ』
鴻池さんが動物病院に行ったことを察知した、ぽんたくん。
嫌な記憶がよみがえったのか、警戒するように物陰に隠れてしまいました!
実際の光景が、こちらです。
「何してきたの?怖いことしない…?」とうかがう表情が、かわいいですね。
明らかに鴻池さんを避けている様子に、笑ってしまう人が続出しました。
・めっちゃビビっているね。覗いた顔が最高。
・察しがいい。病院の臭いがしたから「自分に何か嫌なことをするのかな?」って思ったんだね~。
・かわいすぎる。どこの猫ちゃんも病院は苦手だよね。
鴻池さんによると、猫用のクレンジングや保湿剤、サプリなどをもらうため、たびたび動物病院に行くそうです。
きっと頻繁に、ぽんたくんに警戒されていることでしょう。
「きみのためなんだよ…」と思っても、愛猫にはなかなか届きません。
今日も全国の飼い主が、猫の健康を想った結果、警戒されて涙を飲んでいることでしょう…!
[文・構成/grape編集部]