trend

娘に綿あめを買ってあげると…? 闇落ちした姿に「吹いた」「トラウマになりそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

綿あめの写真

気温が高くなってきた、2024年6月下旬。

夏が近づき祭りなどが行われると、通りにはかき氷や綿あめなどの屋台がずらりと並びます。

祭りや花火大会など、家族で夏のイベントを計画している人も多いのではないでしょうか。

娘に買った綿あめが溶けて…?

「綿あめが溶けて『魔界の傘』になった」

そんな言葉とともに、Xに1枚の写真を公開したのは、1児の母親である、madoka(@man_man_chan)さん。

ある日、娘さんを連れて、遊びに出掛けたといいます。そこで、娘さんに綿あめを買ってあげました。

綿あめの写真

水色と淡いオレンジ色がとてもきれいな綿あめを買ってもらい、娘さんも満足そうですね。

しかし、その日は暑く、綿あめが溶けだすと…。

綿あめの写真

なんと、きれいな色の綿あめが、魔界のような禍々しい色になっているではありませんか!

また、先端が溶けて細くなっており『魔界の傘』という表現がぴったりでしょう。

綿あめを買った時には、闇落ちする前に、早めに食べきったほうがいいですね!

投稿には13万件の『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました。

・悪魔を召喚する時に使いそう。

・吹き出した。溶けるとこんな姿になるんだ…。

・めっちゃ怖い。子供がトラウマになりそう。

綿あめは、溶けて見た目が悪くなっても、味は変わらないので食べても問題ありません。

とはいえ、溶けて闇落ちした綿あめの禍々しい姿を見たら、思わずゾッとしてしまうでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

犬

「おにぎりに見えた」 ビジュアルが好評な『犬種』に「将来の伴侶にしたい」「フワフワなかき氷と、真っ白なおにぎりに見えた」そんなコメントが寄せられたのは、コトンドテュレアールという犬種を専門としたブリーディングを行っている『mohu dog』のXアカウント(@__mohudog__)が投稿した1枚です。 コトンドテュレアールは、コットンのような柔らかな体毛を特徴としています。写真にうつっていたソワレくんも、例にもれず、モフモフとした見た目なのですが、ある理由から大きな注目を集めたそうです。

出典
@man_man_chan

Share Post LINE はてな コメント

page
top