目と鼻は? スイートポテトの1枚に「芸術品の域」「食べるのもったいない」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @TigFam
秋の味覚といえば、サツマイモ。
旬のサツマイモを使って、スイートポテトを自宅で作る人も多いでしょう。
X上では、犬好きが作ったスイートポテトが話題になりました!
目と鼻を表現したのは?
5匹のシュナウザーと暮らす、シュナファイブ(@TigFam)さん。
ある日、自宅でスイートポテトを作って、Xで紹介しました。
スイートポテトといえば、俵型をイメージしますが、シュナファイブさんが作ると…。
気になる完成品は、投稿された1枚をご覧ください。
シュナウザーの顔…!
シュナウザーのフサフサの毛は、スイートポテトを盛って表現されています。
また、目と鼻は、株式会社明治のお菓子『チョコベビー』なのだとか。
シュナファイブさんによると「『チョコベビー』を乗せて一緒に焼いても、溶けませんでした」とのことです。
かわいくて「形を崩したくない」と思うスイートポテトには、たくさんのコメントが寄せられました。
・食べるのがもったいない!
・もう、芸術品の域に達しているでしょう!
・眉毛が凛々しくていい表情をしていますね。
シュナファイブさんが、愛犬への想いを込めて作った、スイートポテト。
あなたも、スイートポテトを手作りする時には、身近な存在の形で作ってみてはいかがでしょう!
[文・構成/grape編集部]