カービィのお菓子を作ろうとしたら… 衝撃の『結末』をご覧ください
公開: 更新:


いつもお土産を置いている場所を変えてみたら? 社員の反応がこちら帰省後は会社にお土産がたくさん集まるでしょう。いつもお土産を置いている場所を変えてみたらどうなるでしょうか?社員の反応がこちらです。

どうしてそうなった? マシュマロの『情けない』姿に「これは優勝」ある日、ふらぼのいど(@flavonoid)さんは、買ってきたブラウニーに「マシュマロをのっけて焼いたらおいしそう」と思い、実際にやってみたそうです。
人気ゲーム『星のカービィ』のキャラクター・カービィ。ピンク色の丸いフォルムが「かわいい」と、多くの人に愛されています。
ある日、カービィのお菓子を作ろうと考えた、あやたか(@samparaojisan)さん。
カービィを忠実に再現するよう、球体にピンク色のチョコレートをコーティングしました。
カービィのチョコレートならば、絶対にかわいいに違いない…!
そう思い、オーブンの天板を取り出してみると…目に飛び込んできた光景が、こちらです。
ドロオッ…。
なぜこうなってしまったのでしょうか。カービィと思しきピンク色の物体は、ところどころにチョコレートが溶けて、どことなくグロテスクな印象を受けます。
ちなみに、あやたかさんが「自称・一番かわいいと思ったやつ」はこちらです。
確かにカービィの原型をとどめている…気もする!
ツイートに対し、ネット上では「吹き出した」「カービィのなりそこない」「いろんな意味でセンスがある」といった声が相次ぎました。
大好きなキャラクターのお菓子を作ったつもりが、予想外の仕上がりになり、あやたかさんはがっくりと肩を落としたことでしょう。
しかし、『失敗は成功のもと』という言葉もあるように、何度か挑戦したら成功する日は来るはず。この失敗に懲りず、あやたかさんにはお菓子作りに励んでほしいものです!
[文・構成/grape編集部]