trend

小学生の女子がお父さんに書いた『手紙』 なんで上から目線?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子どもの写真やその日にあった出来事などをツイートしている、Tsumugi‏(@tsumugi2012)さん。

ある日、小学1年生になる次女からもらった『手紙』をTwitterに投稿します。

「いつもありがとう」という主旨の手紙…お父さんにとっては嬉しいはずの内容ですが、なぜか複雑な気分になってしまいます。

その理由は…。

パパへ

いつも働いてくれたり、お風呂に入れてくれて、時々、お好み焼きを作ってくれて本当に大変だよね。

その気持ち、分かる。

「大変だよね。その気持ち、分かる」という上から目線の手紙!

Tsumugi‏さんも、こういわずにはいられませんでした…。

もちろん、娘さんは「大変なこと分かってるよ。いつもありがとうね」という意味で書いたのでしょう。その感謝の気持ちは、お父さんにもちゃんと伝わっているはず。

お父さんと娘さんの仲のよさが伝わるステキな『手紙』ですね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@tsumugi2012

Share Post LINE はてな コメント

page
top