「5歳にして、その境地に至ったか…」 園児の発言に、大人から共感の声!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @mochico913
5歳の娘さんを育てている、もちこ(@mochico913)さんは、日々の出来事を漫画にし、Twitterに投稿しています。
ある朝、もちこさんが娘さんを登園させようとした時のこと。
娘さんは登園時間になっても、着替えずに床に寝転がっていました。
もちこさんが「保育園に行くよ」と声をかけたところ、思わぬ答えが返ってきたといいます。
「カレンダーの黒いところが休みだったらいいのに…」
5歳にして、多くの学生や社会人が共感しそうなセリフをつぶやいた、娘さん。
この言葉には、遅刻してしまうかもと焦っていたもちこさんも「分かるー」と心の中で共感しました。
読者からも、娘さんの発言に共感の声が多く寄せられています。
・お嬢さん…おじさんも毎日同じことを考えているよ。
・5歳にしてその境地に至るとは…。
・本当に、全世界に平日と休日を逆転させることを提案したい!
・うちの子も「保育園に行く日が多すぎるー!」っていっています。
もちこさんによると、娘さんは保育園では友達と楽しく過ごしているそうです。
しかし、保育園に行くこと自体は面倒だと感じている、娘さん。
他人とのコミュニケーションには気合や労力が必要であることに、年齢は関係ないのでしょうね。
[文・構成/grape編集部]