息子の歌う『さんぽ』に合いの手を入れていた母親 後日、保育士から衝撃の言葉が…
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
一児の母である、焼ハラコ(@WwZuttonetaiYo)さん。
息子の歌声があまりにかわいいため、息子がアニメ映画『となりのトトロ』のオープニングテーマ『さんぽ』を歌う時は、合いの手を入れてしまうといいます。
いつも入れているテンションの高い、合いの手がこちら。頭の中で歌いながらぜひ、合いの手を入れて想像してみてください。
『さんぽ』というより長距離の『ウォーキング』ができそうなぐらい、盛り上げて元気付けてくれる焼ハラコさんの合いの手。
しかし、息子さんがこの合いの手を聞きすぎてしまった結果、悲劇が起きたといいます。
楽しく合いの手を入れていたら…
保育士から、息子さんの歌の時間の様子について、こんな指摘をされました。
「息子くん、お歌の時間にめっちゃ合いの手を入れてくるんですけど…」
きっとお母さんの合いの手を聞いていたからだ…。
息子さんの合いの手に苦情を入れられてしまったという、焼ハラコさん。思わず「ごめん…」と謝罪します。
【ネットの声】
・自分が保育士だったら絶対に笑ってしまう。
・息子さん、合いの手が気に入っていたのでしょう!
・合いの手入れている姿を想像したら絶対かわいいだろうな…。
息子さんは合いの手を入れながらも、純粋に音楽を楽しんでいたのでしょう。
今度はほかの子供たちに支障が出ないような歌の時間に、周りを盛り上げてほしいですね!
[文・構成/grape編集部]