朝食にパンを食べたという園児 「なに塗ったの?」と聞いたら…?「ハイパー究極かわいい」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
言葉を覚えたての幼い子供が一生懸命に話す姿は、とてもかわいいものです。
保育士として過ごす日々をInstagramに投稿している、ひとことぺんぎん(hitokoto_penguin)さんは、2023年現在、2歳児クラスの担任をしています。
だんだんと話ができるようになり、その日にあった出来事を聞かせてくれるようになってきた園児たち。
ある園児の「今日ね、パンを食べたの!」という言葉を聞いた、ひとことぺんぎんさんは、その子の連絡帳に「今朝はパンに、ぶどうジャムをたくさん塗り、ご機嫌でした」と書かれていたことを思い出しました。
そこで「パンに何をぬったの?」と質問してみたところ、満面の笑みで、こんな答えが返ってきたそうです。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
『ぶどうあんこ』だよ!
園児のこの返答について「『ぶどうジャム』のハイパー究極、世界一かわいい、いい方」とつづった、ひとことぺんぎんさん。大人では想像もつかない回答に、キュンキュンしてしまったようです。
今後はぶどうジャムを見かけるたびに、ひとことぺんぎんさんは、このほほ笑ましいやりとりを思い出すかもしれませんね!
ひとことぺんぎんさんのInstagramには、ほかにも保育士目線で描かれた日常の漫画がたくさん投稿されています。興味のある人は、ぜひ見てみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]