ついに値上げした『うまい棒』 メッセージに「泣いた」「かっこいいなあ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。
数十円の低価格で購入できるため、駄菓子は子供の遠足のおやつとしても親しまれています。
2022年1月、駄菓子の定番の1つであるスナック菓子『うまい棒』が、値上げされることが発表されました。
1979年の発売開始以来、42年もの間、税抜き10円で販売されていた、『うまい棒』。
同食品を販売する株式会社やおきんによると、原料価格の高騰などに伴い、販売価格を12円に引き上げることになったといいます。
『うまい棒』値上げのコメントが「泣ける」と話題に
10円玉のワンコインで購入することができた『うまい棒』の値上げは、幅広い層に衝撃を与えました。
ついに値上げが行われる、2022年4月1日、株式会社やおきんはTwitterアカウントにメッセージを投稿。
そこに書かれていたのは、値上げの決意や、駄菓子への愛でした。
最後には、「駄菓子に未来を」というひと言が添えられた、同社のメッセージ。
今回の件について「たったの2円の値上げ」と思う人も多いでしょう。しかし、子供がお小遣いで買うことを考えると、2円は大きいのです。
文面からは同社が値上げを行うかを悩み、苦渋の決断を下したことが伝わってきます。
同社のメッセージは拡散され、真摯な内容に多くの人が心打たれました。
・なくならなくて本当によかった!今後も食べ続けます。
・最初の一文で泣いた。本当に、販売終了してからじゃ遅いんだよね。
・逆に、42年間も値上げしなかったのがすごい!かっこいいなあ。
いいものを世の中に届け続けるためには、資金が必要となります。
きっと今後も、『うまい棒』は駄菓子を代表する存在として、多くの人に愛されることでしょう。
[文・構成/grape編集部]