lifestyle

切って、混ぜて、焼くだけ! 簡単おやつレシピに「お手軽ヘルシー」「絶対喜ぶ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「子供のおやつ時、スナック菓子ではなく、いつもと違うものを食べさせてあげたい…」

そんなみなさんに、耳寄りなレシピがあります!

おかめ(okame_cooking)さんが、はんぺんで作るお菓子のレシピを公開しました。

子供がハマった!『はんぺんカツもどき』

今回はんぺんで作るのは、『カツもどき』というお菓子。

トンカツなど、肉に衣をつけて揚げたものを、はんぺんで再現するレシピです。

【材料】

・はんぺん 1袋

・パン粉 大さじ2杯

・粉チーズ 大さじ2杯

・カレー粉 小さじ2ぶんの1杯

・オイル 大さじ1杯

はじめに、はんぺんを好きな大きさに切ります。

その後、ポリ袋にパン粉、粉チーズ、カレー粉とオイルを入れましょう。オイルは、あまり香りがないものがおすすめとのこと。

ポリ袋にはんぺんを入れて、先に入れたものと絡ませるように混ぜましょう。

よく混ざったら、はんぺんをフライパンで焼いていきます。両面がこんがり色付くまで焼いたら、完成です!

※動画はInstagram上で再生できます。

子供のおやつだけでなく、大人のお酒のおつまみとしてもピッタリな『はんぺんカツもどき』!

手軽に作れておいしく食べられる1品を、みなさんも試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

出典
okame_cooking

Share Post LINE はてな コメント

page
top