「材料2つだけなんてビックリ!」 牛乳と○○を混ぜるだけで…?
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

ラップしたご飯を冷凍する前に? 「イイこと知った」「今日から試す!」現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、冷凍ご飯を解凍しやすくするコツをXで公開。「解凍時間がかなり早くなります」という裏技とは。
- 出典
- 株式会社エイワ
grape [グレイプ] lifestyle
なめらかな口当たりとチョコレートの濃厚さが特徴の、チョコプリン。
手作りするとなると、チョコを溶かすなどの工程があり、少し面倒ですよね。
マシュマロで有名な、株式会社エイワ(以下、エイワ)のウェブサイトでは、材料2つで作れるチョコプリンが掲載されていました。
マシュマロでプリンを作るなんて、想像もつかなかった筆者。手間も少なく簡単そうだったので、作ってみました!
エイワが紹介!『簡単濃厚スイーツ』
エイワのレシピによると、必要な材料は以下の通りです。
チョコ入りのマシュマロを使うので、チョコを用意する必要がなくていいですね。
まず最初に、マシュマロの周りについている粉を水で洗い落とします。
マシュマロを耐熱ボウルに入れたら、牛乳を加えてラップをしてください。
500Wの電子レンジで1分加熱しましょう。取り出すと、マシュマロがだいぶ溶けていました。
泡立て器を使い、マシュマロとチョコが溶けて混ざり合うまでかき混ぜます。
粗熱が取れるまで少し置いておきます。粗熱が取れたら、型に流し入れて冷蔵庫に入れましょう。
3時間以上冷やせばチョコプリンの完成です。
表面に泡が少し残ったまま冷蔵庫へ入れたので、食感がどうなるのか不安でしたが…泡立ちの部分はムースのような口溶けになりました。
下のほうは、しっかりとなめらかなプリンのような仕上がりです。
まさかマシュマロと牛乳だけで作ったなんて、いわれなければ誰も気付かないでしょう。
チョコの味をしっかり感じられる贅沢なチョコプリン。材料2つだけでできるので、作ってみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]