lifestyle

「材料2つだけなんてビックリ!」 牛乳と○○を混ぜるだけで…?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

チョコプリン作りの写真

なめらかな口当たりとチョコレートの濃厚さが特徴の、チョコプリン。

手作りするとなると、チョコを溶かすなどの工程があり、少し面倒ですよね。

マシュマロで有名な、株式会社エイワ(以下、エイワ)のウェブサイトでは、材料2つで作れるチョコプリンが掲載されていました。

マシュマロでプリンを作るなんて、想像もつかなかった筆者。手間も少なく簡単そうだったので、作ってみました!

エイワが紹介!『簡単濃厚スイーツ』

エイワのレシピによると、必要な材料は以下の通りです。

チョコ入りのマシュマロを使うので、チョコを用意する必要がなくていいですね。

材料 (1人分)

チョコ&チョコマシュマロ 8個

またはチョコマシュマロ 8個

牛乳 60g

株式会社エイワ ーより引用

まず最初に、マシュマロの周りについている粉を水で洗い落とします。

マシュマロを耐熱ボウルに入れたら、牛乳を加えてラップをしてください。

チョコマシュマロでチョコプリンを作る写真

500Wの電子レンジで1分加熱しましょう。取り出すと、マシュマロがだいぶ溶けていました。

チョコマシュマロでチョコプリンを作る写真

泡立て器を使い、マシュマロとチョコが溶けて混ざり合うまでかき混ぜます。

チョコマシュマロでチョコプリンを作る写真

粗熱が取れるまで少し置いておきます。粗熱が取れたら、型に流し入れて冷蔵庫に入れましょう。

チョコマシュマロで作ったチョコプリンの写真

3時間以上冷やせばチョコプリンの完成です。

表面に泡が少し残ったまま冷蔵庫へ入れたので、食感がどうなるのか不安でしたが…泡立ちの部分はムースのような口溶けになりました。

下のほうは、しっかりとなめらかなプリンのような仕上がりです。

チョコマシュマロで作ったチョコプリンの写真

まさかマシュマロと牛乳だけで作ったなんて、いわれなければ誰も気付かないでしょう。

チョコの味をしっかり感じられる贅沢なチョコプリン。材料2つだけでできるので、作ってみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
株式会社エイワ

Share Post LINE はてな コメント

page
top