セブンイレブンのおつまみ珍味・スナック菓子TOP5 1位はおなじみの… By - はるの 公開:2021-07-03 更新:2021-07-03 お菓子コンビニセブンイレブン Share Tweet LINE コメント 2021年7月現在、セブン-イレブンで発売中のおつまみ珍味・スナック菓子を5種類を厳選。ランキング形式にしました。 「お酒のおつまみに何を買おうかな」とセブン-イレブンで悩む前に、チェックしてみてください! ※この情報は、2021年7月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。 はるのセブンイレブンコンビニ100均 目次 1. セブンイレブンのおつまみ珍味・スナックから5種類を厳選!2. セブンイレブンのおつまみ第5位『セブンプレミアム サクサク食感のいか天&のり天』3. セブンイレブンのおつまみ第4位 『セブンプレミアム おつまみミックス』4. セブンイレブンのおつまみ第3位 『セブンプレミアム なめらかさとコクを味わうチーズ鱈 30g』5. セブンイレブンのおつまみ第2位 『セブンプレミアム 厚切りビーフジャーキー』6. セブンイレブンのおつまみ第1位 『セブンプレミアム くんさき 27g』7. セブンイレブンのおつまみはボリュームも選べる! セブンイレブンのおつまみ珍味・スナックから5種類を厳選! セブン-イレブンのおつまみコーナーから、筆者の好みで次の5種類の珍味やスナック菓子をピックアップしました。 『セブンプレミアム サクサク食感のいか天&のり天』 『セブンプレミアム おつまみミックス』 『セブンプレミアム なめらかさとコクを味わうチーズ鱈 30g』 『セブンプレミアム くんさき 27g』 『セブンプレミアム 厚切りビーフジャーキー』 セブンイレブンのおつまみ第5位『セブンプレミアム サクサク食感のいか天&のり天』 筆者が5位に選んだ、セブン-イレブンのおつまみ珍味・スナックは『セブンプレミアム サクサク食感のいか天&のり天』です。 いか天のスナック菓子は、子供でもおいしく食べられるおつまみです。筆者にとっては、幼少期から馴染みのあるお菓子だったのでピックアップしました。 セブン-イレブンのいか天とのり天は、味が濃すぎず程よいしょっぱさでサクサク。イカの風味もしっかり感じられておいしかったです。 筆者的に、のり天は風味が弱かったのでもう少し塩気を強くして、いか天と差別化してもらえたら…と感じました。 『セブンプレミアム サクサク食感のいか天&のり天』の価格は108円(税込み)、カロリーは1袋あたり131キロカロリーです。 セブンイレブンのおつまみ第4位 『セブンプレミアム おつまみミックス』 筆者が4位に選んだ、おつまみ珍味・スナックは『セブンプレミアム おつまみミックス』です。 パッケージに表記された『人気7種の…』に惹かれて購入したスナック菓子。108円(税込み)という安さなのに、ボリュームもたっぷりでびっくりしました。 写真のように7種類のおつまみスナックが入っていて、1番量があったのは『柿の種』です。セブン-イレブンでは、ピーナッツ入り柿の種だけが入ったおつまみも販売されていますが、ミックスだとほかにもいろいろなおつまみが食べられるのでお得感があります。 お酒だけでなく、お茶にも合うおつまみなので、筆者はお酒を飲まない日にも買いたいと思いました。 『セブンプレミアム おつまみミックス』の価格は108円(税込み)、カロリーは1袋あたり266キロカロリーです。 セブンイレブンのおつまみ第3位 『セブンプレミアム なめらかさとコクを味わうチーズ鱈 30g』 筆者が3位に選んだ、おつまみ珍味・スナックは『セブンプレミアム なめらかさとコクを味わうチーズ鱈 30g』です。 柔らかくなめらかな食感のチーズ鱈(たら)は、チーズの風味が濃厚でコクを感じられました。鱈シートの味もチーズの後に感じられて、とてもおいしかったです! 袋を開けてチーズ鱈に手を伸ばした筆者は、1袋をすぐ食べ切ってしまいました。ほんのり甘い味わいがクセになります。 『セブンプレミアム なめらかさとコクを味わうチーズ鱈 30g』の価格は116円(税込み)、カロリーは1袋あたり103キロカロリーです。 セブンイレブンのおつまみ第2位 『セブンプレミアム 厚切りビーフジャーキー』 筆者が3位に選んだ、おつまみ珍味・スナックは『セブンプレミアム 厚切りビーフジャーキー』です。 これまで、肉の旨みを味わえるおつまみを購入する際、『カルパス』に手を伸ばしがちな筆者でしたが、ビーフジャーキーを食べて少し考えを改めました。 カルパスはひと口サイズで量が多いのが魅力ですが、ビーフジャーキーは1個を長く味わえるおつまみです。 厚切りなので口の中で柔らかくしていると、だしやスパイスの風味が出てきて味わいも変化します。ワイルドな肉の風味も感じられておいしかったです。 ゆっくりお酒を飲みながらおつまみも楽しみたい時は、時間をかけて味わえるビーフジャーキーを購入しようと思いました。 『セブンプレミアム 厚切りビーフジャーキー』の価格は408円(税込み)、カロリーは1袋110キロカロリーです。 セブンイレブンのおつまみ第1位 『セブンプレミアム くんさき 27g』 筆者が1位に選んだ、おつまみ珍味・スナックは『セブンプレミアム くんさき 27g』です。 くんさきは、筆者的におつまみの中で1番好きなものでもあります。セブン-イレブンで購入しても、その味はおいしかったです。 しっとりとした食感で作られていて、程よくソフトで噛むほどイカの旨みが出てきました。甘さと酸っぱさが同時に味わえて、燻製(くんせい)の香りも鼻にフワッと抜けます。 大きさはまばらで、分厚いものから細いものまでさまざまです。分厚いくんさきは特に、旨みが凝縮されているように感じました。 『セブンプレミアム くんさき 27g』の価格は138円(税込み)、カロリーは1袋あたり66キロカロリーです。 セブンイレブンのおつまみはボリュームも選べる! 筆者が選んだ、セブン-イレブンのおつまみ珍味・スナックのTOP5は、次のような結果になりました。 『セブンプレミアム くんさき 27g』 『セブンプレミアム 厚切りビーフジャーキー』 『セブンプレミアム なめらかさとコクを味わうチーズ鱈 30g』 『セブンプレミアム おつまみミックス』 『セブンプレミアム サクサク食感のいか天&のり天』 今回は1人で食べきれる量のおつまみをご紹介しましたが、くんさきやチーズ鱈(たら)などは、さらにボリュームの多い商品も発売されているようです。 お酒を楽しむ人数に合わせて、選んでみてくださいね。 セブンイレブンのホットスナック、ボリューミーでコスパも最強だった! [文・構成/grape編集部] Share Tweet LINE コメント
2021年7月現在、セブン-イレブンで発売中のおつまみ珍味・スナック菓子を5種類を厳選。ランキング形式にしました。
「お酒のおつまみに何を買おうかな」とセブン-イレブンで悩む前に、チェックしてみてください!
※この情報は、2021年7月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。
はるの
セブンイレブンのおつまみ珍味・スナックから5種類を厳選!
セブン-イレブンのおつまみコーナーから、筆者の好みで次の5種類の珍味やスナック菓子をピックアップしました。
セブンイレブンのおつまみ第5位『セブンプレミアム サクサク食感のいか天&のり天』
筆者が5位に選んだ、セブン-イレブンのおつまみ珍味・スナックは『セブンプレミアム サクサク食感のいか天&のり天』です。
いか天のスナック菓子は、子供でもおいしく食べられるおつまみです。筆者にとっては、幼少期から馴染みのあるお菓子だったのでピックアップしました。
セブン-イレブンのいか天とのり天は、味が濃すぎず程よいしょっぱさでサクサク。イカの風味もしっかり感じられておいしかったです。
筆者的に、のり天は風味が弱かったのでもう少し塩気を強くして、いか天と差別化してもらえたら…と感じました。
『セブンプレミアム サクサク食感のいか天&のり天』の価格は108円(税込み)、カロリーは1袋あたり131キロカロリーです。
セブンイレブンのおつまみ第4位 『セブンプレミアム おつまみミックス』
筆者が4位に選んだ、おつまみ珍味・スナックは『セブンプレミアム おつまみミックス』です。
パッケージに表記された『人気7種の…』に惹かれて購入したスナック菓子。108円(税込み)という安さなのに、ボリュームもたっぷりでびっくりしました。
写真のように7種類のおつまみスナックが入っていて、1番量があったのは『柿の種』です。セブン-イレブンでは、ピーナッツ入り柿の種だけが入ったおつまみも販売されていますが、ミックスだとほかにもいろいろなおつまみが食べられるのでお得感があります。
お酒だけでなく、お茶にも合うおつまみなので、筆者はお酒を飲まない日にも買いたいと思いました。
『セブンプレミアム おつまみミックス』の価格は108円(税込み)、カロリーは1袋あたり266キロカロリーです。
セブンイレブンのおつまみ第3位 『セブンプレミアム なめらかさとコクを味わうチーズ鱈 30g』
筆者が3位に選んだ、おつまみ珍味・スナックは『セブンプレミアム なめらかさとコクを味わうチーズ鱈 30g』です。
柔らかくなめらかな食感のチーズ鱈(たら)は、チーズの風味が濃厚でコクを感じられました。鱈シートの味もチーズの後に感じられて、とてもおいしかったです!
袋を開けてチーズ鱈に手を伸ばした筆者は、1袋をすぐ食べ切ってしまいました。ほんのり甘い味わいがクセになります。
『セブンプレミアム なめらかさとコクを味わうチーズ鱈 30g』の価格は116円(税込み)、カロリーは1袋あたり103キロカロリーです。
セブンイレブンのおつまみ第2位 『セブンプレミアム 厚切りビーフジャーキー』
筆者が3位に選んだ、おつまみ珍味・スナックは『セブンプレミアム 厚切りビーフジャーキー』です。
これまで、肉の旨みを味わえるおつまみを購入する際、『カルパス』に手を伸ばしがちな筆者でしたが、ビーフジャーキーを食べて少し考えを改めました。
カルパスはひと口サイズで量が多いのが魅力ですが、ビーフジャーキーは1個を長く味わえるおつまみです。
厚切りなので口の中で柔らかくしていると、だしやスパイスの風味が出てきて味わいも変化します。ワイルドな肉の風味も感じられておいしかったです。
ゆっくりお酒を飲みながらおつまみも楽しみたい時は、時間をかけて味わえるビーフジャーキーを購入しようと思いました。
『セブンプレミアム 厚切りビーフジャーキー』の価格は408円(税込み)、カロリーは1袋110キロカロリーです。
セブンイレブンのおつまみ第1位 『セブンプレミアム くんさき 27g』
筆者が1位に選んだ、おつまみ珍味・スナックは『セブンプレミアム くんさき 27g』です。
くんさきは、筆者的におつまみの中で1番好きなものでもあります。セブン-イレブンで購入しても、その味はおいしかったです。
しっとりとした食感で作られていて、程よくソフトで噛むほどイカの旨みが出てきました。甘さと酸っぱさが同時に味わえて、燻製(くんせい)の香りも鼻にフワッと抜けます。
大きさはまばらで、分厚いものから細いものまでさまざまです。分厚いくんさきは特に、旨みが凝縮されているように感じました。
『セブンプレミアム くんさき 27g』の価格は138円(税込み)、カロリーは1袋あたり66キロカロリーです。
セブンイレブンのおつまみはボリュームも選べる!
筆者が選んだ、セブン-イレブンのおつまみ珍味・スナックのTOP5は、次のような結果になりました。
今回は1人で食べきれる量のおつまみをご紹介しましたが、くんさきやチーズ鱈(たら)などは、さらにボリュームの多い商品も発売されているようです。
お酒を楽しむ人数に合わせて、選んでみてくださいね。
セブンイレブンのホットスナック、ボリューミーでコスパも最強だった!
[文・構成/grape編集部]