コーヒーマシンに並んでいた女性 自分の順番がきて「違う…」そのワケとは
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
食料品や日用品などがいつでも手に入り、利便性の高いコンビニエンスストア(以下、コンビニ)。
買い物だけでなく、荷物の発送や受け取り、チケットの発券やお金の引き出しなどもできるため、さまざまな目的の人が訪れるでしょう。
そんな便利なコンビニだからこそ、気を付けなければならないこともあるようです。
田中です(@kitwell_tanaca)さんは、コンビニで買い物をした時のエピソードを、X(Twitter)に投稿しました。
コーヒーマシンの列に並んだはずが…?
この日、コンビニでアイスカフェラテを購入した、投稿者さん。
氷が入ったカップを持ち、店内のコーヒーマシンで中身を入れようとしたところ、列ができていたとのこと。
列に並んでやっと順番がきたのですが、目の前に現れたのは…。
なんと…ATM!
そう、投稿者さんがコーヒーマシンだと思って並んでいた列は、ATMの列だったのです。これではお金を引き出せても、カフェラテは出てきません…。
カップを片手に、まさかの状況に立ち尽くしてしまった投稿者さんなのでした。
コンビニの店内には、コピー機やATM、コーヒーマシンなどが所せましと並んでいる店舗も多いため、並ぶ際に間違えてしまう人は一定数いる模様。
投稿を見た人からは、同様の体験談や投稿者さんを励ます声などが寄せられました。
・私もコピー機に並んでいるつもりで、ATMだったことがありました。自分の順番が来た瞬間は、脳内がバグりました…。
・声を出して笑った!きっと暑さのせいだよ…!
・ATMから出てきたお札を数えるのに、カップの結露で指を濡らして…ってちがーう!
便利なコンビニならではの、落とし穴。
みなさんも列に並ぶ際には、その先にあるものをよく確認したほうがいいかもしれません…!
なお、田中さんは『株式会社キットウェル』のInstagramにも、おもちゃ情報のほか、最近の出来事についての投稿をしています。気になった人は、ぜひ覗いてみてください。
Instagram:Kit well(キット ウェル) _知育玩具(kitwell.official)
[文・構成/grape編集部]