セブンイレブンの抹茶スイーツ 「抹茶好きにはたまらない!」と絶賛の声

By - はるの  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

洋菓子店にも劣らないクオリティのスイーツが、お手頃な価格で購入できるセブン-イレブン。抹茶味のスイーツも本格的で、人気が高いです。

セブン-イレブンで発売されたばかりの『宇治抹茶ばばろあ』の味やカロリーをご紹介します!

※この情報は、2021年10月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。

セブンイレブンの抹茶スイーツ、風味が上品でおいしい!

セブン-イレブンの抹茶スイーツは、抹茶本来の風味をそのまま感じられるような、クオリティの高さが好評です。

最近、セブン-イレブンで発売された抹茶スイーツの1つ『宇治抹茶ばばろあ』は、抹茶味のババロアにたっぷりとホイップクリームが乗せられた、和洋折衷(わようせっちゅう)なスイーツになっています。

セブンイレブン『宇治抹茶ばばろあ』
セブンイレブン『宇治抹茶ばばろあ』

上から見ると、まったく抹茶のババロアが見当たりません。ホイップクリームの多さにびっくりです!

筆者的に、抹茶スイーツはさっぱりとした味わいのものが多いことから、カロリーは少なそうなイメージがありました。しかし、こんなにクリームが使用されていると、さすがにカロリーが気になりますよね。

こちらの『宇治抹茶ばばろあ』のカロリーは、262キロカロリーとのこと。なかなかの高カロリーです。

カップを横から見てみると、抹茶のババロアもホイップクリームの量も分かりやすいでしょう。

セブンイレブン『宇治抹茶ばばろあ』

ボリュームも十分なので、食べごたえは抜群!

晩ご飯の後に食べるには量が多すぎるので、少しずつ食べるか、デザートのためにお腹を空かせておくのがよさそう。

セブンイレブン『宇治抹茶ばばろあ』

スプーンでひとすくいすると、抹茶のババロアを覆うほどたくさんのホイップクリームがスプーンに乗りました。

なめらかな口当たりのホイップクリームは甘すないながら、しっかりとミルクのコクが感じられる濃厚な味わいになっています。まるでソフトクリームのような食感でした。

見た目よりも軽い甘さなので、パクパクと食べ進められます。

そんな濃厚なホイップクリームの下に隠れた抹茶のババロアは、フワフワとした食感で、スポンジケーキを食べているような感覚に近いものを感じました。

程よい苦味もあり、上品な抹茶の香りが鼻を抜けて、ババロアだけでも十分クオリティが高くておいしいです。

それぞれ別々に食べてもおいしいですが、一緒に食べると絶妙なバランスとなって口に甘さが広がります。

SNSでは、「おいしすぎるんだが…」「抹茶好きにはたまらないスイーツ!」という声も多く投稿されていました。

そんなセブン-イレブンの『宇治抹茶ばばろあ』の価格は税込み278.64円です。

お手頃な価格で抹茶味のスイーツを食べたい人は、セブン-イレブンでこちらの『宇治抹茶ばばろあ』を手に取ってみてください。


[文・構成/grape編集部]

スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top