trend

届いた荷物に「えっ?」 ダンボールの中に入っていたのは…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ダンボールに入った緩衝材

通販などで注文した商品が届いた時、ダンボールの隙間に緩衝材が入っていることがありますよね。

空気の入ったエアピローや、発泡スチロール、気泡緩衝材など、用途によって種類はさまざまです。

多くの場合、商品を開封した後にはゴミとして捨てられるでしょう。

届いたダンボールに入っていた『緩衝材』が?

「これを考えた人、天才すぎる」

ある日、通販で買い物をした@tosahimahimaさんは、届いたダンボールの中身に感動し、Xにこうつづりました。

投稿者さんが購入したのは、名刺入れ。

届いたダンボールには、商品と一緒に緩衝材が入っていたのですが、どこか様子が違っていて…。

ダンボールに入った緩衝材

入っていたのは…『食べられる緩衝材』!

茶色の殻のようなものが見えるこの緩衝材の中身は、塩味のポップコーンなのだとか。

高知県の有限会社あぜち食品が販売するオリジナル商品だといいます。

食べられる緩衝材

開封した後はゴミになってしまうことが多い緩衝材ですが、この『食べられる緩衝材』は、商品を守る役目を果たした後、おいしいポップコーンとして食べることができるようです!

「ダンボールを開けた瞬間、注文した名刺入れよりも緩衝材のほうにテンションが上がりました」とつづっていた、投稿者さん。

商品を受け取った人に驚きとワクワクを届ける発想に、多くの人が絶賛のコメントを寄せています。

・アイディアが画期的でよい。素晴らしい!

・て、天才だ…!!発想が面白い。

・初めて見ました!これは驚きます!

ダンボールを開けた時、捨てるはずの緩衝材がおいしいおやつだったら、なんだか得をした気分になりそうですね。

つい嬉しくなってしまう、『食べられる緩衝材』に多くの人が心を掴まれたようです!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@tosahimahima

Share Post LINE はてな コメント

page
top