「旬のブドウをちょっとだけ食べたい」 全農がファミマで発売したものは?
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
- 出典
- @zennoh_food
「食べたいけど、ひと房買うのは多いんだよね…」
スーパーマーケットで、『巨峰』や『シャインマスカット』といった品種の大きなブドウが売られているのを見た時、そう思った経験はありませんか。
ひとり暮らしの人などは、おいしい旬の果物を食べたくても、量が多いと余らせてしまいがちです。
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部(@zennoh_food)が、新商品をTwitterで紹介したところ、反響が寄せられています。
2022年8月31日より、コンビニエンスストア『ファミリーマート』で販売されている商品が、こちら。
シャインマスカットの少量パック!
皮ごと食べられることで人気のシャインマスカットですが、ボリュームがあり価格も高めなので、ひと房買うのを迷うこともあるでしょう。
少しだけ食べたい人には、嬉しい商品ですね。
投稿には「こんなの欲しかった!」といった声が相次ぎました。
・ひと房だと金額も張りますし、お手頃でいい!
・これはいい!試してみたかったけどひと房は大きすぎて困ってた。
・頑張った自分へのご褒美に食べたけど、おいしかった。
またJA全農とファミリーマートは共同で『秋のフルーツ産地直送』企画を展開。国産の果物6商品の予約注文も実施しています。
秋は果物がおいしい季節。家庭用だけでなく、贈り物にもぴったりな商品ですね。
[文・構成/grape編集部]