「ルマンドの食べ方が汚い!」 妻が夫に伝授した『コツ』に「知らなかった」「こんな簡単だったとは」
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
株式会社ブルボンのロングセラー商品『ルマンド』。
何十にも重ねられた薄いクレープ生地を、甘さをおさえたココアクリームで包んだお菓子で、老若男女問わず多くの人に愛されています。
しかし、このお菓子を食べる際に、繊細な薄い生地が割れてボロボロとこぼれてしまったことはないでしょうか。
特に、小袋を開けてルマンドを取り出す時が一番崩れやすいですよね。
子育て漫画を投稿するこばぱぱ(kobapapaaa)さんは、ルマンドが途中でバラバラに割れない、小袋のきれいな開け方を紹介してくれました!
ポイントは、パッケージの裏側にある、フィルム。
このフィルムを角度が90度になるよう立てて、端をつまんでゆっくり下に引っ張ると、きれいに開くといいます。
こちらの方法は公式におすすめされていて、なんと、パッケージの裏側にも記載されているとのこと!
また、YouTubeの公式チャンネルでも、開け方が詳しく分かる動画が投稿されていました。
読者からは「なんと、そんな方法があったなんて!実践します」「子供に『吸って食べろ!』といっていました。これはいい情報」などのコメントが寄せられた、ルマンドの開け方。
ただ、「ルマンドがこぼれるたびにみんなの笑顔がこぼれる…」というのも、その通りですね。
ボロボロとこぼしながら食べるルマンドもおいしいですが、「きれいな形で食べたい」という人は、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]