lifestyle

Amazonのコンビニ受け取りの方法を紹介! コンビニ受け取りの設定方法や流れも

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

Amazonで商品を注文したものの、仕事で帰宅時間がはっきりしなかったり旅行のタイミングと重なってしまったりし、自宅で受け取るのが難しくなってしまうことはありませんか。

そんな時Amazonなら、自宅近くはもちろん、仕事先や旅先など住んでいる場所以外のコンビニで商品を受け取ることが可能です。

この記事では、Amazonのコンビニ受け取りの設定方法や、受け取り時の流れを解説します。コンビニ受け取りを利用すれば、自分の都合のよい時間に商品を受け取りに行けるのがメリットです。

宅配ボックスが自宅にない場合や『置き配』に不安を感じている場合にも、安心して商品を受け取れるようになるでしょう。

Amazon商品がコンビニ受け取りできる店舗は?

ネットショッピングのイメージの画像

※写真はイメージ

Amazonで注文した商品は、自宅以外に指定したコンビニで受け取れます。ただ、どのコンビニでも受け取れるわけではありません。Amazon商品の受け取りが可能なコンビニを確認してみましょう。

『ローソン』『ファミリーマート』『ミニストップ』

Amazonで注文した商品が受け取れるコンビニは『ローソン』『ファミリーマート』『ミニストップ』の3社です。『セブン-イレブン』は2024年5月現在、Amazon商品のコンビニ受け取りサービスには対応していません。

選択できる受け取り先については手続き時に一覧が出てくるので、その中から選ぶとスムースです。

Amazon商品のコンビニ受け取りについて

積み上げた宅配段ボールの画像

※写真はイメージ

Amazonから届く商品をコンビニで受け取る場合、支払い方法や手数料、保管の期限などについてはどのようなルールがあるのでしょうか。コンビニでは受け取ることができない商品もあるので注意が必要です。

支払い方法と手数料

Amazonでは商品のコンビニ受け取りを指定しても、手数料は発生しません。自宅に届けてもらうのと同じ感覚で受け取り場所を指定することが可能。コンビニ受け取りに設定した場合は、購入時に以下の支払い方法を選べます。

  • 代金引換
  • クレジットカード(VISA・Mastercard・JCB・American Express・Diner’s Club・銀聯)
  • ATM
  • ネットバンキング
  • 電子マネー
  • コンビニ払い
  • PayPay
  • キャリア決済
  • Paidy翌月払い
  • プリペイドカード(VISA・Vプリカ・au PAY)
  • Amazon Pay
  • Amazonギフトカード
  • Amazonポイント

コンビニ払いについては、支払いと受け取りの計2回コンビニに行く必要があります。支払い方法にコンビニ払いを指定した場合、コンビニで支払い手続きを行った後に、商品発送という流れになるためです。

コンビニで支払いをする段階では、商品は未発送の状態。後日、受け取りのために、再びコンビニを訪れる必要があります。

コンビニでの商品を保管してくれる期限

コンビニでAmazon商品を受け取る場合、保管期限があるので注意が必要です。また保管期限はコンビニによっても違いがあるので確認しておきましょう。

  • 『ローソン』『ミニストップ』:商品到着(商品到着お知らせのメールを受信した日)を含む、7日間が受け取り期限。
  • 『ファミリーマート』:商品到着(商品到着お知らせのメールを受信した日)を含む、3日間が受け取り期限

以上の受け取り期限を過ぎてしまうと、商品は返送され、注文はキャンセルに。その時すでに代金を支払っている場合には全額返金されます。

コンビニ受け取りができない商品

Amazon商品の中にはコンビニ受け取りが指定できないものがあります。

  • マーケットプレイスの出品者が発送する商品
  • Amazon定期おトク便
  • お届け日時指定便を指定した商品
  • 30万円以上の商品
  • 3辺合計が80cm、または重量が10kgを超える商品
  • 危険物(火気厳禁)を含む商品
  • 商品詳細ページに『一時的に在庫切れ 入荷時期は未定です』と表示されている商品
  • 『Prime Try Before You Buy』で注文した商品

以上の商品はコンビニ受け取りが非対応のため、注意しましょう。

Amazon購入時でのコンビニ受け取りの設定方法

ルームウェアの女性の画像

※写真はイメージ

Amazonで購入する商品をコンビニ受け取りしたい場合は購入時に設定が必要です。

  1. Amazonのサイトまたはアプリで希望の商品をカートに入れレジに進む。
  2. お届け先の項目で『近くで利用できる受け取りサービスを見る』を選択。
  3. Amazonに登録している自宅住所周辺の受け取り場所が地図上に表示される。希望の受け取りコンビニを選択し『ここでピックアップ』のボタンを押す。地図上の表示されないコンビニでの受け取りを希望する場合は検索ボックスに希望の地区の住所や郵便番号を入力して検索する。
  4. 配送オプション、支払い方法を選択。
  5. 注文内容を確認し『注文を確定する』を押す。

これで設定は完了です。画面の表示に沿って手続きを進めるだけなので設定は簡単です。

Amazon商品のコンビニ受け取りの流れ

家のオブジェとダンボール箱の画像

※写真はイメージ

Amazonでコンビニ受け取りの設定をして注文した商品は、実際にはどうやって受け取ることになるのでしょうか。コンビニで慌てたり、戸惑ったりせずに済むよう流れを確認しておきましょう。

1.商品発送完了メールが届く

Amazonで注文した商品が無事に発送されると、登録しているアドレス宛てに『商品発送完了メール』が届きます。登録しているアドレスを確認の上、メールを待ちましょう。発送完了後、商品の配送状況が知りたい場合は以下の方法で配送状況の確認ができます。

  • 発送完了のメールに記載されている『配送状況を確認する』のボタンを押して確認。
  • Amazonのサイト、アプリの購入履歴から確認する。

注文した商品の支払い方法をコンビニ支払いにしている場合には前述の通り、先に支払いを完了させる必要があります。

2.店舗到着済みメールが届く

コンビニに商品が到着したら、『店舗到着済みメール』が届きます。このメールには受け取りに必要な情報が記載されています。受け取り時に必要になる、バーコードや、お問い合わせ番号、認証番号などの認証キーがその内容です。

受け取りの時に必要になるので誤って消去することのないよう、大切に保管しておきましょう。

3.コンビニで受け取る

店舗到着済みメールが確認できたら、コンビニに商品を受け取りに出向きます。保管期限内に受け取りに行くことと、バーコードや認証キーが確認できるようスマホなど必要な端末の準備を忘れないようにしましょう。

Amazonで購入した商品をコンビニで受け取る方法

ミニチュアのトラックとダンボールの画像

※写真はイメージ

Amazonで購入した商品を受け取る方法はコンビニによって異なります。コンビニ別の受け取り方法を確認してみましょう。

『ローソン』『ファミリーマート』の場合

『ローソン』『ファミリーマート』の場合はレジで『店舗到着済みメール』内のバーコードを提示することで商品を受け取りが可能。

バーコードはスマホなどの端末画面に表示するか、プリントアウトした用紙を提示するか、もしくは店舗に設置されている端末で発券した受け取りチケットを提示する必要があります。

また、『ファミリーマート』を指定した時は、店舗に設置された『ファミロッカー』を利用して商品の受け取りを行う場合も。

注文した商品が『ファミロッカー』に入れられている際は、本体の読み取り部にバーコードをかざし、開いた扉から荷物を受け取りましょう。

『ミニストップ』の場合

『ミニストップ』では直接レジでバーコードを提示しても商品を受け取れません。『ミニストップ』では、店舗に設置された『Loppi』の端末で情報を入力し、受け取りチケットを発券します。

必要な情報は『店舗到着済みメール』に記載の12桁のお問い合わせ番号と認証番号。『Loppi』では『各種番号をお持ちの方』という箇所から手続きできます。発券した受け取りチケットをレジに提示し商品を受け取りましょう。

コンビニ受け取りから変更する方法

宅配便を受け取る若い主婦の画像

※写真はイメージ

Amazonではコンビニ受け取りを設定していても、受け取り方を変更できます。ただし、商品出荷準備前の商品に限るのでご注意を。パソコン版のAmazonのサイトから受け取り方法の変更手続きが可能です。

自宅やコンビニ以外でも受け取りができる場所

家とトラックの画像

※写真はイメージ

これまで紹介したコンビニや自宅での受け取りのほかにもAmazonで注文した商品を受け取れる場所があります。

ヤマト運輸の営業所

Amazonで注文した商品は全国にあるヤマト運輸の営業所でも受け取れます。商品の保管期限は、ヤマト運輸の営業所に商品が到着した日を含む3日間。

受け取りの時には、商品到着メールや注文履歴で確認できるお問い合わせ番号と、健康保険証や運転免許証などの本人確認書類が必要です。忘れずに準備して受け取りに行きましょう。

宅配便ロッカー(PUDOステーション)

Amazonの商品は宅配便ロッカーPUDOステーションでも受け取り可能。PUDOステーションとは駅やコンビニ、スーパーなどに設置されている宅配便ロッカーです。便利な場所に設置されているPUDOステーションがあれば活用してみましょう。

本人書類が必要なく、商品到着メールの認証番号のみで商品を受け取れます。ロッカーに商品が納品された日を含む3日間が保管期限です。

Amazonのコンビニ受け取りを利用してより便利に!

Amazonの商品は購入時に設定すれば希望のコンビニで受け取れることが分かりました。仕事帰りや出張先、旅行先などその日の都合に合わせて便利なエリアのコンビニを指定してみましょう。

受け取りがスムースになると、Amazonでのショッピングがますます便利になりそうです。保管期限には注意して、ぜひAmazonのコンビニ受け取りを活用してくださいね。

※この記事は、Amazonのウェブサイトを参照にしています。公開から時間が経っている場合は、一部情報が変更されている可能性があります。ご了承ください。


[文・構成/grape編集部]

ガーデニングの画像

正しい土の捨て方は?ガーデニングや家庭菜園で不要になった土の処分法4選この記事では、ガーデニングや家庭菜園、土嚢から出た不要な土の処分方法についてご紹介しています。不要になった土を一般ゴミで出したいけれど、どのように処分すればよいか分からない人はぜひ参考にしてください。

森昌子

森昌子の現在に、黒柳徹子がドン引き!? 引退を惜しむ声 森昌子(もりまさこ)さんは、日本を代表する女性歌手の一人で、女優としても活躍しています。60歳となった森昌子さんは2019年3月に、2019年末で芸能生活から引退することを発表。そんな森昌子さんのこれまでの活躍や、ネット上で話題となった黒柳徹子さんとの共演について詳しく見ていきましょう。

Share Post LINE はてな コメント

page
top