朝6時前に起きた2歳児 すぐにやったことが? 「笑った」「元気すぎる」
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
朝早く起きて、勉強や運動、趣味など、さまざまな活動に取り組む『朝活』。
朝活には、生活のリズムが整ったり、気分が前向きになったりなどのメリットがあるといわれていますよね。
息子が早朝から?
2人の子供を育てている、あや(@a_ya_mama_12)さんは、早朝6時前の光景をXに投稿しました。
まだ眠い目をこする母親の前で、2歳の息子さんが行っていた『朝活』とは…こちらをご覧ください。
「今日も朝早くからサンバに勤しむ息子。ママは眠い」
なんと息子さんは、朝からサンバを踊っていたのです!
息子さんが躍っていたのは、俳優の松平健さんが、金ぴかの衣装を着て陽気に歌い踊る、『マツケンサンバII』。
目覚めたばかりの状態で、キラキラの映像と音楽を見聞きするのは、「ちょっとテンションが高すぎる…」と感じる大人は多いでしょう。
しかし、生命力にあふれている子供は、早朝でも関係なく元気に活動することができるようです。
投稿には「かわいすぎる。サンバ用の棒が常備されているのが、さすが」「笑った!早朝のサンバは強すぎ」「お母さん、朝からお疲れ様です」などの声が寄せられていました。
ストレッチ代わりに、朝から『マツケンサンバII』を踊れば、一日を楽しく前向きに過ごせる…かもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]