lifestyle

冷凍ご飯を温めるコツは… すぐ試せる方法に「ふっくらした!」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

解凍されたご飯

※写真はイメージ

ストックしてあると便利な『冷凍ご飯』。電子レンジで解凍する時に加熱ムラができると、ご飯のおいしさが損なわれてしまいます。

解凍後も、炊き立てのようなふっくらしたおいしいご飯が食べたいという人も多いのではないでしょうか。

日々の暮らしに役立つ片付け術を発信しているおこめ(comex_house)さんのIsntagramでは、冷凍ご飯をおいしく解凍するコツを紹介しています。

冷凍ご飯をおいしく解凍する方法

冷凍ご飯を電子レンジで温めた時、加熱ムラができてご飯が硬くなってしまうことがあります。

冷凍ご飯をおいしく解凍するには、いくつかコツを押さえておくことが大切です。

温める前に、保存容器のふたは外して軽くかぶせるようにしておきましょう。ラップを使用している場合は、そのまま電子レンジに入れて温めます。

電子レンジの出力を600wに設定し、2〜3分間加熱しましょう。

保存容器に入れて保存していた冷凍ご飯を電子レンジで加熱している様子

加熱が終わったら、ご飯をお茶わんに移して箸で軽くほぐし、余計な水分を飛ばします。冷凍焼けが気になる場合は、小さじ1杯のお酒を振りかけましょう。

茶碗に入れたごはんを箸でほぐす様子

ご飯がほぐれたらラップをふんわりかけ、再び600wの電子レンジで30秒〜1分加熱します。

ごはんの入った茶碗にラップをかけて電子レンジで加熱する様子

加熱が終わったら、解凍完了です。2回に分けてご飯を温めることで、加熱ムラもなくふっくらご飯に仕上がります。

茶碗に入れたごはんを箸で持ち上げる様子

さらに冷凍ご飯をおいしくするポイント

冷凍ご飯をさらにおいしくするには、冷凍する時にも工夫をしてみましょう。

ご飯を保存する時は、炊き立ての状態で冷凍します。そうすることで、お米のデンプンが水分を含んだ状態になり、解凍後もおいしさが保たれるそうです。

ラップで保存する場合は、ご飯は薄めに広げ、角がないように丸く包みましょう。保存容器で保存する場合は、ご飯はふわっと入れるのがポイントです。

ごはんの入った保存容器を三つ並べた写真

急速冷凍がある場合は、すぐに冷凍庫へ入れましょう。急速冷凍がない場合は、粗熱を取ってから冷凍保存してください。

熱いまま冷凍庫に入れると、ほかの食品の劣化につながる恐れがあるので注意しましょう。

冷凍した日を書いておくと、どのご飯から優先して食べればいいかひと目で分かるので便利です。

ごはんの入った保存容器の蓋に日付を書いたマスキングテープを貼り冷凍庫にいれた様子

この解凍方法を実践することで、冷凍ご飯をおいしく解凍できます。冷凍ご飯の加熱ムラに悩んでいた人は、紹介した方法を試してみてください。

解凍のコツを押さえて、ふっくらとおいしいご飯を楽しみましょう。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。


[文・構成/grape編集部]

炭酸水につけたリンゴ

塩水じゃなくて…? りんごの変色を防ぐ方法に「知らなかった」「試してみる」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、リンゴの変色を防ぐ方法に注目が集まりました。

100均『綿棒ケース』に入れてみて! 活用法に「確かに便利」「試したい」便利なアイテムが多数販売されている100円ショップ。たくさんの商品がありますが、そのなかでも特に便利で活躍してくれること間違いなしの最強グッズをInstagramの投稿から紹介します。

出典
comex_house

Share Post LINE はてな コメント

page
top