trend

プールに水を直接入れられない… 中学生がひらめいた『ある方法』とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

蛇口の写真

「うちの中学生が、庭にビニールプールを出し始めた」

2024年7月は非常に暑い日が続き、地域によっては40℃近い気温を記録した日もありました。

少し外に出ただけで汗をかくほど蒸し暑く、連日熱中症への注意が呼びかけられています。

そんな暑さの中、耳たぶ吸ってたも〜れ(@shishmaref)さんの中学生になる子供は、自宅の庭にビニールプールを広げました。

ただ、ホースが壊れていたため、少し変わった方法でプールに水を入れることにしたようです。どのように入れていたのかというと…。

プールに水を入れる写真

「ホースが壊れたので、力技で水を溜めている」

上向きになった蛇口から放たれた水が、ふわりとアーチを描いて、ビニールプールへと吸い込まれているではありませんか…!

蛇口の長さが足りず、かつ先が曲がっているので、子供はこうするしかないと思ったのでしょう。

その結果、「まるで噴水」というコメントが寄せられたように、どこか芸術的な光景となったのでした。

【ネットの声】

・かなりの力技。大人にはない、柔軟な考え方。

・逆転の発想っていうやつか。放物線が美しい…。

・打たせ湯ならぬ、打たせ水ができそう。物理の天才だ。

自宅の庭でビニールプールを広げる際、手元にホースがない時は、写真のように水を入れてみてはいかがでしょうか…!


[文・構成/grape編集部]

子供の写真

小学生「今日Switch2届いているんだ」 友達が返した『言葉』に「優秀すぎる」「これは正しい」『Switch 2』の発売日である2025年6月5日に、Xを更新した、AKILA(@AKILA0607)さん。 同日に目撃した、通りすがりの小学生のエピソードを投稿し、大きな反響を呼びました。

植木鉢の写真

『ピーマン』と書いたつもりが… 幼稚園で見かけた植木鉢に、14万『いいね』「幼稚園にある鉢植えからしか得られない栄養がある」とつづるとともに、自身が撮影した写真をXで公開したのは、2児の母親である、ぽん(@cotonapon)さん。ある日、子供たちが通っている幼稚園で、1つのピーマンの植木鉢が目に留まったそうで…。

出典
@shishmaref

Share Post LINE はてな コメント

page
top