issues

20世紀生まれの中学生は全て卒業 おめでとう!でもなんか切なくなる…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

20世紀。西暦1901年から2000年までの千年間で、人類は大きな進歩を遂げ、数え切れないほどのできごとがありました。

そんな20世紀生まれの方には、なんだか切なくなるニュースが話題になっています。

2016年3月で、20世紀生まれの中学生は全て卒業するというのです。

「卒業おめでとう!高校生活を頑張ってね」と素直にエールを送りたいところですが、なんでしょう、この胸の切なさは…。

時の流れは速すぎる…

時の流れは早いとしか言いようがありません。私たち大人もその流れに翻弄されず、一日一日を大切に生きていきましょうね!

小・中学校で使っていた教科書が見られるサイトに「自然と涙が出た」「ありがとう」子供の頃、学校で勉強をするため、当たり前のように使っていた教科書。 重要な部分に線を引いたりメモを残したり、時には落書きをしてしまったり…子供の頃の思い出が詰まった教科書を今もまだ手元に残している人は、そう多くないでしょ...

修学旅行中、中学生が美術館の作品を破壊 作家のコメントに「涙が出た」「素晴らしい」中学生が展示中の作品を破壊。作者の発表したコメントに、考えさせられます。

出典
@545mmaks74u@miImiIpon@tate_tweet@keibatakepiisa

Share Post LINE はてな コメント

page
top