店主「忘れた…」 大切な部分がないパン誕生に「面白いので販売して」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @inabashiro
・どうしてこんなことに…。スライムみたいでかわいい!
・知能があって、言葉をしゃべれそう。
・こういうモチモチのカエル、いるよね。
・白ヘビにも見える。面白いので販売してほしい。
東京都杉並区で、ウサギをモチーフにしたパン専門店『ベーカリー兎座Lepus』を営む店主(@inabashiro)が、1枚の写真をXに投稿。
あるミスをしたパンが好評で、コメントが相次いでいます。
店主がどんな失敗をしたのか、ご覧ください!
「耳を切り忘れた…。なんだこの生物」
本来であれば、頭に切り込みを入れて、ウサギの耳を作ってから焼くパン。
しかし店主は、丸めた生地に赤い目を描くと、完成した気持ちになって、耳を作る前に焼こうとしていたのです!
間一髪で気付きましたが、危うく謎の丸い生物を量産するところでした。
さまざまなウサギ型のパンが並ぶ中、明らかに『別の生物』のパンが紛れていたら、二度見されたことでしょう。
とはいえ、耳がない状態も好評のため、もし焼いたら思わぬ人気が出る…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]