trend

「世界デビューしてたのか!」 『あの猫ちゃん』が意外な場所で目撃される

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫型配膳ロボット『BellaBot(ベラボット)』

ファミリーレストランなどで見かけることが多い、猫型配膳ロボットの『BellaBot(ベラボット)』。

パネルに表示されるさまざまな表情や「お待たせしましたニャ」などの音声がかわいらしく、多くの客に愛されています。

飲食店での導入が増えていることから、今や見慣れた人も多いでしょう。

配膳ロボットが目撃された『意外な場所』が?

とりい(@expatorii)さんは、意外な場所でベラボットを目撃したとして、Xに投稿。

実際の写真とともに、見つけた場所を報告すると、4万件を超える『いいね』と驚きの声が上がりました!

一体どこで目撃したのかというと…。

猫型配膳ロボット『BellaBot(ベラボット)』

「この子、ドイツにもいたんだ」

ドイツに住んでいる、とりいさん。

日本で愛されているベラボットは、海を渡ったドイツでも元気に働いていました!

とりいさんによると、ベラボットは、しっかりと現地のドイツ語で接客をしていたとか。「私より適応力があるな」と、頑張る姿に感心したようです。

パネルに映る表情も穏やかで、現地のスタッフと生き生きと働いていることがうかがえますね!

ベラボットを応援したくなったとりいさんは、「この子のご飯代にしてね」といってチップを渡したといいます。

海の向こうで働くベラボットの姿には、多くの人からエールを込めたコメントが寄せられました。

・世界デビューしていたんですね!「ダンケシェーン(ありがとう)」っていいながら配膳しているのかな。

・海外で見かけたらチップがはずんでしまいそう。定期メンテナンスや老後資金にしてほしい。

・語尾もドイツの猫風なのかな?

また「この子、フランスにもいたよ」「スペインでもスペイン語で配膳していた」といった、海外での目撃情報も続々と寄せられていました。

一生懸命に働くベラボットは、今日も世界中の人々に癒しと笑顔を届けているのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@expatorii

Share Post LINE はてな コメント

page
top