trend

警察官が制服のまま? ポルトガルの日常風景に「すごくいい」「日本でもぜひ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カフェに警察官

自国では「当たり前」だと思っていても、ほかの国の文化や価値観に触れて、疑問や違和感を覚えることは多々あるでしょう。

ポルトガルのライフスタイルやトレンド、移住情報などを発信するXアカウント、ポルトピ(@portugaltopics)

現地のカフェで撮影した『日常風景』を投稿したところ、5万件以上もの『いいね』が付きました。

カフェに立ち寄っていたのは?

ポルトガルでは、カフェやレストランにある職業の人が立ち寄り、会話を楽しみながら食事をする光景がよく見られるといいます。

もし日本で、同じ職業の人がランチの時間にレストランで食事をしていたら、驚く人も少なくないでしょう。

日本では、珍しいともいえる光景が、こちらです。

ポルトガルの警察官

警察官がカフェに入ってる…!

日本では、警察官や消防士、救急隊員といった職業の人が、制服のままで飲食店に立ち寄る光景はあまり見られません。

その理由の一つに、一部の市民から「仕事をさぼっているのでは」などと心ない誤解をされ、クレームが入る恐れがあるからだといわれています。

しかし、ポルトガルでは警察官が気軽に飲食店でランチやお茶をしながら談笑する姿が見かけられるそうです。

また、このようにあらゆる場所に警察官が出入りするようになってから、犯罪件数が減っている経緯もあるといいます。

投稿には「日本にも取り入れてほしい」「このご時世、私たちの日常にいたほうが安心」「すごくいい!ぜひいろんなところに立ち寄って」などの声が寄せられていました。

近年、日本でも各地の警察署や消防署がSNSに「制服を着たまま、コンビニエンスストアで買い物をします」などと、宣言する動きも見られています。

多忙で緊張を強いられる職業だからこそ、休憩時間くらいはリラックスして過ごしてほしいもの。

ポルトガルの『当たり前の風景』が、日本にも適した形で広まっていくといいですね。


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

gobohukuさんの漫画画像

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...

出典
@portugaltopics

Share Post LINE はてな コメント

page
top