lifestyle

1枚のレシートに大反響! スタバ店員の工夫に「天才」「試すしかない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スターバックスのレシート画像

コーヒーチェーン店の『スターバックス』は、季節によって新メニューが続々と登場しますよね。

毎年人気の商品もあり、その中の1つが『スイートミルクコーヒー』。

グラスの底からクリームやミルクなどを重ね、三層のグラデーションになったアイスコーヒーです。

濃厚なコクを味わえる『スイートミルクコーヒー』が大好きな人は、通年で販売されていないことが残念でならないでしょう。

スタバ店員が『スイートミルクコーヒー』を再現

『スイートミルクコーヒー』が好きな@hamuisworldさんは、朗報としてレシートの写真をX(Twitetr)に投稿。

次のように呼びかけ、ネット上をざわつかせました!

「スタバの店員さんが教えてくださったこのカスタム、味はほぼ『スイートミルクコーヒー』」

スターバックスのレシート画像

アイスコーヒーに、バニラシロップ、ホワイトモカシロップ、無脂肪ミルク、エクストラミルクを追加し、ノンアイスにした投稿者さん。

この組み合わせで注文すると、『スイートミルクコーヒー』に近い味を楽しめるそうです!

ヘルシーにしたかったため無脂肪ミルクにしたものの、「多分、脂肪が多めの『ブレベミルク』のほうがおいしい」とのこと。

カスタム方法はネット上でまたたく間に拡散され、このようなコメントが寄せられました。

・ガチで有益な情報が来た。試すしかない。

・天才か?『スイートミルクコーヒー』が大好きな私、大歓喜。

・店員の自分が似た注文を受けた際、ミルク以外はこのカスタムで作りました!やっぱり『ブレベミルク』に変更したほうが、より似るかもしれません。

本物の『スイートミルクコーヒー』を飲めない期間も、これさえ知っておけば安心。

『スターバックス』の、カスタムの奥深さが感じられますね!


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

出典
@hamuisworld

Share Post LINE はてな コメント

page
top