ラムネ瓶にゴミを入れるのは絶対にやめて! とても貴重なものだった
公開: 更新:

出典:@kadoya1

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

マクドナルドが『ハッピーセット』混乱に謝罪し、今後の対策を発表 ネットの反応さまざま『マクドナルド』が『ハッピーセット』の転売目的での大量購入などに関する声明を発表。今後の対応についても明かされています。
- 出典
- @kadoya1
東京都墨田区にある居酒屋店主のツイートが、物議をかもしました。
こちらのお店で使っていたのは、約20年前に製造が終了した「オールガラスのラムネ瓶」でした。
飲み口がプラスチックのものとは飲み心地が違う、とても貴重なラムネ瓶だそうです。
その貴重なラムネ瓶に、タバコの吸殻を入れて帰ったことに憤慨したお店の方が、「絶対やめてください!」と投稿。するとこの投稿に対して、賛否両論の意見が飛び交いました。
瓶を使い回すとかありえない!
空き瓶を再利用することや、お店側の言葉の表現の仕方に対し不信感や指摘を口にする人々。
一方、店側の言い分に賛同する意見も。
空き瓶をお店に持って行ったら返金してくれた、っていうのはもう昔の話なんだな。
今や、見る機会も少なくなったオールガラスのラムネ瓶。
時代の移り変わりで、瓶の再利用に対して認識が少なくなった現代。しかし今回の問題は、「ゴミはゴミ箱に入れる」「吸殻は灰皿に入れる」ことで解決できることではないでしょうか。