trend

金髪の『やんちゃそうな男女』が隣の席に 1歳児が構ってほしそうにすると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

人見知りの度合いは、子供によって異なります。

中には人見知りをしない子もいて、親の心配をよそに、他人に積極的に関わりに行くことも。

そのたびに、「迷惑を掛けて、トラブルにならないか」と親はハラハラするかもしれません。

やんちゃそうな2人組

さいとう(saitosanti23)さんは、家族で焼肉店へ出かけた時のエピソードをInstagramで公開しています。

その日、自身の弟と夫、まだ1歳の長男と一緒に、焼肉を食べに行った投稿者さん。

肉を焼いていると、派手目の男女が隣の席に座ります。

隣の席に来た、派手目の男女に興味津々だった長男。

仕切りの隙間から、顔を出したり引っ込めたりする『いないいないばぁ』で、真横の男性にアピールし始めます!

投稿者さん一家の静止を聞かず、満面の笑みを向けてくる長男を見て、男性は笑顔をこぼしました。

それだけではなく、男性は同じように仕切りを使って『いないいないばぁ』をしてくれたのです。

反応が嬉しかったのか、長男は大満足!

ほかの人の食事の邪魔とならないよう長男をなだめながら、投稿者さん自身も、優しい対応に嬉しくなったのでした。

子供を連れての食事は、場所によっては肩身が狭い思いをすることも少なくありません。

たった数秒の交流でも、子供を大切に想って誰かがしてくれたことは、温かな思い出になりますね。


[文・構成/grape編集部]

鹿のスカルホーンの梱包の写真

妻に内緒で買ったのに… 届いた荷物に「これはバレる」「梱包がウマすぎて笑った」阿諏訪泰義(@ushirocityaswa)さんは『鹿のスカルホーン』を購入しました。とても大きなサイズですが…妻に購入を伝える前に、自宅に届く日を迎えてしまったといいます。しかし、妻が気が付くのは時間の問題かもしれません。なぜなら…。

寿司パックに「素直で笑った」「これは買う」 シールに印字された言葉が?寿司の値札シールの言葉に、クスッ!

出典
saitosanti23

Share Post LINE はてな コメント

page
top