「シェフを呼んでくれ!」 感動的な展開と思いきや…「笑った」「手洗えよ!」
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。
「シェフを呼んでくれ!」
レストランでおいしい料理を食べた客が、シェフ本人にお礼の言葉を伝えるシーンを、ドラマなどで見たことはありませんか。
いつもキッチンで料理を作っているシェフにとって、客に呼ばれて席に向かうことはまれな機会といえるでしょう。
「シェフを呼んでくれ!」を聞いて?
漫画家のジョンソンともゆき(@tomo_yuki2525)さんが描いたのは、まさにそんな思いを抱いた男性の姿。
料理に感動したことを本人に伝えようと、シェフを呼んだのですが…。
「絶対に客から呼んでもらえる」と自信があった、シェフ。
クラウチングスタートの姿勢で、客が「シェフを呼んでくれ!」という言葉を待っていたのです!
言葉を聞くやいなや、陸上選手並みのスピードで客のもとへ向かう姿が目に浮かびますね。
【ネットの声】
・料理人がキッチンを走るなよ!床に手を付く姿勢もよくないぞ…。
・横で待機していないだけ、謙虚なのかも?ときどきフライングしそうだけど。
・クラウチングスタートをしながら、帽子を落とさない技術がすごい!
・思いの外、笑いのツボに入ってしまった。シェフは、後で手を洗えよ!
「シェフを呼んでくれ!」を待つ姿に、多くの人がツッコミをいれながらも、笑みを浮かべたことでしょう。
こんなにも自身に満ち溢れたシェフがいるレストランなら、一度食事に行きたくなりますね!
ジョンソンともゆきさんは、ブログでほかの作品も公開しています。 興味のある人は、ぜひご覧ください。
[文・構成/grape編集部]