subculture

「シェフを呼んでくれ!」 感動的な展開と思いきや…「笑った」「手洗えよ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ジョンソンともゆき(@tomo_yuki2525)さんの漫画

「シェフを呼んでくれ!」

レストランでおいしい料理を食べた客が、シェフ本人にお礼の言葉を伝えるシーンを、ドラマなどで見たことはありませんか。

いつもキッチンで料理を作っているシェフにとって、客に呼ばれて席に向かうことはまれな機会といえるでしょう。

「シェフを呼んでくれ!」を聞いて?

漫画家のジョンソンともゆき(@tomo_yuki2525)さんが描いたのは、まさにそんな思いを抱いた男性の姿。

料理に感動したことを本人に伝えようと、シェフを呼んだのですが…。

ジョンソンともゆき(@tomo_yuki2525)さんの漫画

「絶対に客から呼んでもらえる」と自信があった、シェフ。

クラウチングスタートの姿勢で、客が「シェフを呼んでくれ!」という言葉を待っていたのです!

言葉を聞くやいなや、陸上選手並みのスピードで客のもとへ向かう姿が目に浮かびますね。

【ネットの声】

・料理人がキッチンを走るなよ!床に手を付く姿勢もよくないぞ…。

・横で待機していないだけ、謙虚なのかも?ときどきフライングしそうだけど。

・クラウチングスタートをしながら、帽子を落とさない技術がすごい!

・思いの外、笑いのツボに入ってしまった。シェフは、後で手を洗えよ!

「シェフを呼んでくれ!」を待つ姿に、多くの人がツッコミをいれながらも、笑みを浮かべたことでしょう。

こんなにも自身に満ち溢れたシェフがいるレストランなら、一度食事に行きたくなりますね!

ジョンソンともゆきさんは、ブログでほかの作品も公開しています。 興味のある人は、ぜひご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

接客業の漫画

スマホ決済で買い物をしたい男子生徒 店員がバーコードを読み込もうとすると…?第70回『あと少し早ければ…っ』 多くの人にとって身近な存在であるスマホは、通話やネットサーフィン、動画視聴などなど、さまざまな機能が搭載されたガジェット。 近年ではキャッシュレス化が進み、『PayPay』などのスマホ決...

店員のエッセイ漫画

カプセルトイに「欲しいやつが出ない」とクレーム 飛び出た一言に、店員が絶句した理由は?第69回『ランダム商品の悩み』 ポジティブに言えば「ドキドキ感が味わえる」ものの、ネガティブに考えると「欲しいものが必ずしも手に入るとは限らない」のが、カプセルトイをはじめとしたランダム商品。 店員も、狙いのものが出ない...

出典
@tomo_yuki2525

Share Post LINE はてな コメント

page
top