飲み会に行った夫 メニューを見て心配になった理由が? 「これ大丈夫かな…」
公開: 更新:


食べた夫が「あったまる〜」とひと言 寒い日に大活躍の一品に「我が家は週1で作ってる」気温がぐっと下がり、日中でも肌寒さを感じる冬の時期。 冷えた身体で帰ってきたら、ホッと温まる料理が食べたくなるでしょう。 そこで本記事では、味の素株式会社のウェブサイトで見つけた『たっぷり野菜のコンソメスープ』のレシピを...

【簡単レシピ】ひと口大に切ったサツマイモを? 甘辛おいしい“絶品おかず”とは?【簡単レシピ】丸美屋の「麻婆豆腐の素」でサツマイモを調理する裏ワザを大公開!甘辛い味が絶妙にマッチし、子供から大人まで箸が止まらない絶品おかずになります。材料も少なく、調理時間も短い時短レシピ**です。ぜひお試しください。






2025年1月現在、前年の猛暑などの影響で、野菜の価格が高騰。
特にキャベツは、平年の2~3倍に値上がりしており、食卓に打撃を与えています。
飲み会に行った夫 思わず心配したことが…?
「ねぇ、これ大丈夫なのかな」
飲み会に参加した夫から、そんなメッセージを受け取った筆者。
何のことやらと思い、送られた写真を見てみると…。
確かに心配になるやつ…!
夫が訪れたのは、低価格のおいしい料理を提供することで定評のある、大手飲食チェーンの『鳥貴族』。
『鳥貴族』では、このご時世にもかかわらず、税込み370円の『キャベツ盛』がおかわり無料だというのです!
地域によっては、1玉で千円近い高値が付いているといわれる、キャベツ。それがおかわり無料で提供されているとは、驚きですね。
「つい、たくさんおかわりしてしまった」と嬉しそうに話していた夫。
シャキシャキッとしたあっさりダレのキャベツは、ビールとも相性抜群。お酒がすすむ客は多そうですよね。
『鳥貴族』のキャベツ盛について、Xでも話題になっており、多数のコメントが寄せられていました。
・田舎で産地直送でも500円以上するのに、おかわり無料は強すぎる。
・もはや高級料理だよね。本当にありがたいです。
・最強だな。キャベツが高騰してるのに、おかわり無料をどうやって続けているのか…。
環境の変化に、さまざまな工夫や努力で対応しようとする、企業努力には頭が下がります。
春先になれば、キャベツの出荷量が増え、価格も落ち着き始めるかもしれません。
値段を気にせずに、野菜をたっぷり食べられる日が、再び訪れるといいですね。
[文・構成/grape編集部]