trend

換羽期のアヒル、羽を広げると… 2枚に「羽が…あぁ…」「なぜこんなことに」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アヒルの写真

古い羽が抜けて新しい羽が生えてくることを指す、換羽。

羽が生え変わる期間を換羽期と呼び、アヒルなどの鳥に起こる現象です。

アヒルのぴーちゃんと暮らす、アオトウ(@aotoudai)さんがXに投稿した2枚に、5万件を超える『いいね』が集まっています。

換羽期を迎えたアヒルが注目されたワケ

2024年7月下旬、アオトウさんはぴーちゃんを連れて川遊びに行きました。

当時のぴーちゃんは、たくさんの羽を蓄えていたようです。

アヒルの写真

羽を広げて、気持ちよさそうに水遊びをする、ぴーちゃん。

羽を大きく広げる瞬間を背後からとらえた1枚は、ぴーちゃんのかわいさのみならず勇ましさが伝わってきます。

それから1か月以上が経過した、同年9月初旬現在。

再び川に遊びに来たぴーちゃんには、「目がバグる」「思い切りがよすぎとちゃうか…」といった声が寄せられることになりました!

すっかり生まれ変わったぴーちゃんの姿を、ご覧ください。

アヒルの写真

羽が短くなっている…!

以前は広げた途端に大きく開いていたはずの羽ですが、今では影を潜めています。

短い羽をパタパタと羽ばたかせるぴーちゃんには、小鳥のようなかわいさが感じられますね。

換羽期を経たぴーちゃんのビフォーアフターに、さまざまな声が寄せられています!

・こんなに換羽しちゃうんだ…。

・手羽先が丸見えでかわいい。

・羽が…あぁ…。なぜこんなことに…。

・ごっそり抜けていらっしゃる。

羽が大量に抜け落ちて、かわいさはそのままに、少し身軽になったであろうぴーちゃん。

来る秋に向けて、衣替えならぬ『羽替え』をする準備はバッチリなようです!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@aotoudai

Share Post LINE はてな コメント

page
top