『アンニュイ』とはどういう意味?アンニュイなメイク、ファッションも解説
公開: 更新:
谷原章介の奥さんに「うらやましすぎる」の声 理由は夫が素晴らしすぎる?俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはら・しょうすけ)さん。そのイケメンな顔立ちと落ち着いたキャラクターで、多くの女性ファンを獲得しています。そんな谷原章介さんと妻の馴れ初めや子供についてなど、さまざまな情報をご紹介します!
谷原章介と妻の馴れ初めは? イクメンぶりに「こんな完璧な人がいるんだ」の声俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはらしょうすけ)さん。 その端正な顔立ちと落ち着いた声で、多くの女性をとりこにしています。 そんな谷原章介さんと妻との結婚や子供について、イクメンぶりなどさま...
『アンニュイ』とは、『アンニュイな感じ』『アンニュイな雰囲気』など使われることの多い言葉です。耳にしたことのある人も多いと思いますが、正しい意味を知っているでしょうか。
この記事では、『アンニュイ』の意味や由来、具体的な使い方を紹介します。トレンドのアンニュイなメイクやファッションについても触れるので、ぜひ参考にしてください。
『アンニュイ』の言葉の意味と由来
※写真はイメージ
まず、『アンニュイ』の言葉の意味と由来について説明しましょう。
『アンニュイ』の意味
『アンニュイ』とは、フランス語『ennui』をカタカナ読みした言葉です。『ennui』は『退屈』『倦怠感』を表す言葉で、何かをする意欲を失った気怠い状態を指しています。
長時間、退屈な授業を受けている時に感じる感情から、人生や存在が満たされないと感じる物憂げな感情など、幅広く用いられます。フランス語では批判的、ネガティブな意味の強い言葉です。
『アンニュイ』の由来
フランス語『ennui』は、特に19世紀のフランス文学では頻繁に使用された言葉だといわれています。ランボー、ボードレールなど、生きることへの虚無感や憂うつな感情をあらわにした文学では、その感情を表現するのに適した言葉だったのでしょう。
『アンニュイ』が日本語で使われる際の意味
対して、『アンニュイ』が日本語として使われる際には、肯定的、ポジティブな意味で用いられることも多いようです。例えば、「彼女はアンニュイな雰囲気の人だね」と用いられた場合、一般的には褒め言葉として使用されています。
フランス語本来の意味である『退屈』『倦怠感』というニュアンスは残しつつも、日本語では『儚げ』『神秘的』『繊細』という意味が含まれます。美しさの中に虚無感を漂わせた印象、儚さを感じる外見など、ポジティブな意味合いで使われることを覚えておきましょう。
『アンニュイ』の使い方
※写真はイメージ
『アンニュイ』の具体的な使い方を見ていきましょう。日本語として使用する際は、主に以下のような場面で用いられることが多いようです。
アンニュイな顔
物憂げで退屈そうな表情や、どこか神秘的な印象を持つ人などに対して『アンニュイな顔』と表現することがあります。一見すると何を考えているのか分かりにくい、神秘的な表情をしている人に対しての褒め言葉として使用してもよいでしょう。
顔立ちや髪型など外見を指すこともあれば、雰囲気や発するオーラなど目に見えない部分に対して使用することもあります。
【例文】
アンニュイな雰囲気
『アンニュイな雰囲気』の表現には主に2つの意味があるといわれています。1つは、『気怠い』『気分が晴れない』など、ポジティブではないニュアンスを含んだ感情を指す意味です。ふさいでいたり、落ち込んでいたりする様子を指します。
もう1つは、『妖艶』『ミステリアス』など、魅力的で謎めいた印象を褒める言葉の意味です。その人の持つ独特の世界観を、プラスイメージを含んで表現しています。
【例文】
アンニュイな女性
気怠い感じや儚い印象、ミステリアスなオーラを持つ女性のことを『アンニュイな女性』と呼ぶことがあります。ハキハキと明るい雰囲気とは逆の、物憂げで神秘的なイメージを持っている女性を指すことが多いようです。
ただ、『アンニュイな女性』というのは外見や言動がもたらすイメージなので、本当の性格とは異なる可能性があることも覚えておきましょう。
【例文】
『アンニュイ』なファッションやメイクとは?
※写真はイメージ
ファッションやメイクでも、『アンニュイ』と表現することがあります。具体的にどのようなものを指すのか、紹介しましょう。
『アンニュイ』なファッションの特徴
アンニュイなファッションは、流行を追いかけない個性的な服装や、その人独特のセンスを生かした服装を指すことが多いようです。本人しか楽しめないファッション、といってもよいでしょう。
また、曖昧なカラーや気取っていない服装など、儚い印象を与えるファッションを『アンニュイ』と呼ぶことも。
『アンニュイ』なメイクの特徴
アンニュイなメイクは、神秘的で儚いイメージを作る点が特徴といえるでしょう。くすみカラーのアイシャドウを使った目もとや、作り込んでいない透明感のある肌などがポイントです。
『アンニュイ』の類語や言い換え表現
※写真はイメージ
『アンニュイ』の類語や言い換え表現を見ていきましょう。由来であるフランス語と日本語、それぞれの使われ方で分けているので、場面によって適切に使い分けられるとよいですね。
フランス語の『アンニュイ』の類語や言い換え表現
退屈
『退屈』とは、『時間を持て余すこと』『飽き飽きすること』を指す言葉です。『アンニュイ』のもともとのフランス語の意味の1つでもあるので、類語として使用できるでしょう。
【例文】
倦怠
『倦怠』は、『物事に飽きて嫌気が差すこと』『心身が疲れてだるいこと』を指す言葉です。飽きる、嫌になるといった感情を表す際にも、疲れる、だるいといった身体の状態を表す際にも使われます。
会話や文章では『倦怠期』『倦怠感』という言葉が用いられることが一般的です。
【例文】
メランコリック
『メランコリック』は、『憂うつ』『気がふさいでいる状態』を指す言葉です。悲観的な感情や深い思考を表しています。芸術作品では『哀愁が漂う感じ』『物憂げな』といった意味でも使われることがあり、『アンニュイ』と同様の意味ととらえられるでしょう。
【例文】
日本語の『アンニュイ』の類語や言い換え表現
神秘的
『神秘的』とは、『一般的な認識を超越した不思議なさま』を表す言葉です。ふつうの理論からかけ離れた印象や雰囲気を表す時に使うのが適切でしょう。周囲と違う感じや、内面がとらえにくい雰囲気、という『アンニュイ』の意味の言い換えといえます。
【例文】
儚い
『儚い』には、『順調でない』『心細い』『あっけない』『むなしい』『目立たない』など、さまざまな意味があります。むなしさや淡く消える雰囲気などは、『アンニュイ』と同様の意味ととらえてもよいでしょう。
【例文】
『アンニュイ』を理解して使いこなそう
『アンニュイ』とは、『退屈』『倦怠感』を表すフランス語をカタカナ読みした言葉です。日本語では『神秘的』『儚げ』などの印象を褒める場面でも多く用いられます。
また、その人のよさを生かすメイクやファッションも『アンニュイ』と表現できるでしょう。 はっきりと言葉にできない雰囲気を褒める時やなんとなく心が惹かれる様子を、『アンニュイ』という言葉で表現してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]