身長を測りたい飼い主 猫の1枚に「笑った」「本能を発揮してる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
癒しを与えてくれる、猫。
飼い主にとっては、我が子同然に暮らしていることでしょう。
そんな『我が子』が、日々どのくらい成長しているのか知りたいもの。X上では、愛猫の身長を測ろうとした、飼い主の投稿が話題になりました!
生後4か月の身長を測ると?
複数の猫と暮らす、なみそ(@omochi_nam01)さん。
ある日、愛猫のおだんごちゃんが、ソファーで寝ていました。
2024年9月現在、生後4か月のおだんごちゃんの成長記録を付けるため、900㎖の牛乳パックを使って、身長を測ろうとすると…。
おだんごちゃんがどれくらい成長していたのかは、なみそさんがつづったコメントとともに、投稿された1枚をご覧ください。
「背伸びをして身長を高く見せる、子供みたい」
ソファーで寝ていたおだんごちゃんの隙を狙って、牛乳パックを並べた、なみそさん。
しかし、おだんごちゃんは、背筋をのばして、ぴーんとなってしまったのです!
猫の身長を測る難しさを知った人からは、このようなコメントが寄せられています。
・猫の計測は、伸びている時、丸まっている時など5項目くらいありそう!
・肝心な時に本能を発揮したのね。
・おだんごちゃんのスタイルがいいのに目がいってしまう。
・体の模様が牛みたいで、隣に牛乳があって笑いました。
人間の子供のように、本当の身長を測らせてくれなかった、おだんごちゃん。
なみそさんが身長を測る前に、圧倒的に成長した姿を見せたかったのかもしれないですね!
[文・構成/grape編集部]